2011/10/09 09:04 / 葛飾区の立石の物件について。
まず、三万六千円の募集で部屋は空いていますか、と聞いたら「空いています」との返信が。
それで下見も可能と言うことでしたので、9月29日に10月5日に伺いますね、と送信したところ、「待ってます」との事でした。
ところが10月1日に「すいません、女性が部屋にもう居住してしまいました。」との事です。突然でしたね。ええ、全く話題に出なかったです。
で、「代わりに四万円の部屋が空いています。どうですか?」との事でした。なんでも「都合よく」兄が出て行くので、その部屋ならお貸しできるとのお話でした。
ちょっと身勝手だなあ、と思って小言を打ち込み、予定も決まっているので部屋は見させていただきます。と送信したら、
「貴方のメールは感じが悪い、だから来なくていい。」というあまりにも身勝手なメールでした。
ここのサイトから結構家主か、オーナーにメールを送信しましたが、返信しないか、コロコロ態度を変える「カス」みたいな人が実に多いです。
皆さんも先ず素性を明かさず、(「男性」か「女性」と分からないような)メールで質問する事をお勧めします。
もし女性と分かって興奮してきたら「バーカ、男だよ。」と送信して連絡を断ち切りましょう。
2011/10/09 22:05 / ごん
必ず入るという約束でもしない限り、内見に行くからというだけで他の人が部屋を取るのを禁止することはできないと思いますよ。
メールが感じ悪いかどうかはそのメールが公開されてないのでわかりませんけど、素性を明かさず掲示板でカスとかバカとか書き込む人の言うことを100%信じる人もいないのではないでしょうか。
2011/10/10 02:28 / 常識
貴殿の文面を拝読させていただきました。
『コロコロ態度を変える「カス」みたいな人が実に多いです。』
貴殿にズバリ一般的なことをハッキリ言いますが、
あなたは性格がすごく悪いですよ。
家賃が別部屋に代わったことは、部屋が広くなったとか何かの理由でしょ?
直前に部屋が決まったのはやむ得ないでしょ?
どちらもよりよい物件で複数観るでしょう、
貸す方も身勝手な性格なのかとメールで判断すれば断るのでは?
性悪な部分は上記に嫌がらせを提案する行為で確実に想像できます。
発想が陰湿的で女々しい感じがします。
従って文面のみで判断すると、借主予定だった貴殿は非常識だと言えます。
尚、貴殿に対して何ら何もない閲覧者(読者)です。
質問の回答が辛口になりましたが、ご理解くださいね!
2011/10/10 10:44 / 葛飾区の立石の物件について。
「常識」ってハンドルネームもすごいな。どういうセンスをしているんだ?
自家用車に「十月工場」ってあだ名でも付けたら?
それはともかく、返信しない人間、最低限のルールを守らない人が実に多いです。(オーナー、家主がそんな状態だから借主もに多い事でしょう。)
掲示板だからいい、とかではなく、住まいを探している人にとってはとてつもなく迷惑ですので、返信ぐらいはしましょう。
まあ、「〇ス」はそんな事をいってもきかないし、するつもりもないと思うけどね。
因みにその直前でキャンセルした方とは、最後までメールでやり取りをしました。最もキャンセルした時点で、心にもない謝罪メールらしきものを送信してきましたが、読まずに削除しました。
2011/10/10 14:02 / ごん
> 「常識」ってハンドルネームもすごいな。どういうセンスをしているんだ?
ハンドルネームに間違ってタイトル書いてる人には言われたくないんじゃないですか(笑)
コメントを拝見して、人に最低限のルールを守って欲しいときは、まず自分が何か変なことをしたり言ったりしてないか省みたほうがいいのではと思いました。
2011/10/10 15:14 / 部外者
シェアルームは早いもの勝ちですから
投稿者の方と話をしていても他に早く借りる人が
出てきたら、そちらに貸しても問題は無しです、
しかし、この立石の大家は他に借りる人がいたら貸してしまいますので
それは了承してください、
これを言わないでこの投稿者に保険を掛けて
なおかつ他で一生懸命に借主を探しているわけです、
この大家は前にもこういう探し方をしていたと思われます、
その時はうまく事が運んだので、また、いつものようにやろう
と思ったのでしょう、正当な探し方ではないな、
大家で儲けようと考えるのなら、どこから、つつかれても
問題が出ない募集をするべきです。
2011/10/10 15:19 / sh
あなたは素直さがない人ですね。
みんなの意見を参考にしたいのではないのですか?
それとも同調して欲しいがために投稿したの?
思い通りにならないと社会のせいにするとか、他人のせいにする、
そうではなく自分を改めて見つめ直しなさい!
2011/10/10 15:58 / 葛飾区立石の物件について
ごんさんへ。
「常識」より、まし、でしょう。「おれ、せーぎのみかた」みたいなハンドルネームよりましだと思います。
部外者さんへ。
ありがとうございます、しかしほんとに酷い人でした。こちらの深夜バス代は無駄になったので、こういう「うそつき」が家主、オーナーがたくさん存在しているので、遠方の方は気をつけたほうがいいと思います。
shさんへ。
別に「仲がいいみんなのいけん」なんか参考にしたくないです。貴方の意見が一番参考になりません。無駄打ちご苦労さん。
私はオーナーだから、家主だからと、威張って嘘を付いて、傷つける人間がここには、ごまん、といる事を知らせたいだけです。メディアが流行っているといえば、それだけ応募して傷つく人も増えるので。
貴方の方こそ、「しゃかい」をもっとよく見つめなおした方がいいと思います。
2011/10/10 22:53 / 葛飾区立石の物件について
常識、常識、と何とかの一つ覚えって、の読んでるみたいで「あたまのわるさ」を自ら認めているようなものだよ。面白いから、もっと、じょーしき、じょーしき、と打ってよ。
これからは何にも感じないからさ。
人によってじょーしきって違うんだよ、分る?
2011/10/11 07:45 / 葛飾区立石の物件について
はいはい、わかったわかった。せま~い価値観しか持たない人って分かったから。
いくらでも反応して。こっちも忙しいので反応はしないけどね。
2011/10/11 19:46 / あんたが大将
一般的なことより唯我独尊。
あんたが大将です、エライですねぇ~♪
周りに迷惑を掛けないようになるべくお利口さんになってね(笑)
2011/10/11 21:45 / 寄生虫?
>ここのサイトから結構家主か、オーナーにメールを送信しましたが、返信>しないか、コロコロ態度を変える「カス」みたいな人が実に多いです。
>皆さんも先ず素性を明かさず、(「男性」か「女性」と分からないような)メ>ールで質問する事をお勧めします。
>もし女性と分かって興奮してきたら「バーカ、男だよ。」と送信して連絡>を断ち切りましょう。
個人の家主さん。ルームシェアしたい!部屋貸してくれ!って輩は
いい年して一般的な経済力も地位もないのに、したてに出るでもなく
悪態をつきます。
男性(もしくはネカマ)と思われる奴らは、ルームシェア借りたい
から排除しましょう!無視しましょう!
ゲストハウスに回収してもらうか、底辺同志で寄りあってもらいましょう
男性のメール(こいつみたいな屑ほど一言メールを送ってくる)は、
無視しましょう。
こういう奴が募集記事の報告ボタンを連打するんだろうな?
ホントまじめにサイト利用してる人にしたら迷惑千万だよ
2011/10/11 22:56 / 貸す側
こういうのを見るとやっぱり冷やかしや悪質な借り手連中の情報を共有できるオーナーズネットワークが必要だと思ってしまうね。
このサイトの運営者には期待できないので、国内の法律に抵触しないように台湾辺りで鯖借りて立ち上げちゃおうかな…
2011/10/17 19:51 / 立石の物件について
借りたい側の♂(捕捉すれば20代前半までの男子なら親がDQN だったり友達関係に恵まれなかったりとか鑑み部屋貸すの大いに歓迎だが…)は相手にスル必要なし! 都内23区内でも、風呂なしかも知れないが\30000もだしゃ自活できるべ? 小綺麗なところに住みたきゃてめえで仕切ればイイだけでしょ? よって、 借りたい側の♂は無視して良し! てめえの友達と仲良くアパート借りてシェアすれば、てめえで借りて仲間募集すれば、イイだけ でしょ? 仕事ありません。お金ありません。でも、友達います家族あります彼女います。 カップルでシェアさせてください、ラブホ代が節約出来ます!って馬鹿にしてんのか?
アラサーのオッサンです。無職(転職活動中?求職中?ようはニート)です。
仕事は
上京して探します!とか、知人を頼って上京したが、知人宅を出なきゃならない?
知人に放棄?投棄?されるような♂見知らぬ家主が部屋貸せると思うか?
ゆとりも大概にしろ!
2011/10/19 20:29 / 葛飾区立石の物件について
上のコメントは意味不明です。何が言いたいのか、理解できる人、誰にでも理解できるよう翻訳してください。よろしく。
因みに私は借りれるとこと、契約しました。自分勝手な家主がとにかくコメントを打ち込んでいますが、そういう人ではなく、ちゃんと説明し、話をしているだけで信用できる人でした。
「借りたい側の何とかは、無視して良し!」
ははっ、頭の悪さがにじみ出ているし、完全に商売というものを甘く見てるご立派なコメントですね。
まあ一人だけの帝国でも作って、満足していなさい。
2011/10/20 15:56 / 石立
変なのを断るのにもテクが必要ですな。正直に、女性が部屋にもう居住してしまいました、なんて返信すると逆恨みされますから。
いっそのこと、放火されたとか、親の介護で今住んでいるところを引き払うことになったとか。
Honesty is not always the best policy.
2014/02/08 13:08 / KZ
スレ主のように勘違いされている借主が多く、家主としては出来る限りこういった輩を排除したいですね。
原則内覧の希望はすべて受け付けていますが、他にいい条件の借主がいたらそちらにお貸します。内金等を入れて交渉されているなら話は別ですが、スレ主はただメールで内覧日の調整しただけの方です。
家主はなんの義理を立てなければならないのでしょうか?
また代案を提示している良心的な家主へ向かって、小言を打ち込むあたり立場を理解されていないことが覗えます。
あくまでも入居者の募集であり、家主側の条件を満たした方のみ入居に至ることをお忘れなく。借主には物件を選ぶ自由があり、家主には借主を選ぶ責務があります。
感じの悪いメールを投げて、借主を怒らせたのにもかかわらず、身勝手とは呆れます。
2014/02/10 23:35 / 貸主は借主は選んでいる
誰でも貸せばいいというものではない。
社会常識があるかどうか、メールのやり取りから、その人となりをしっかり見ている。
借りてやる的、上から目線で来る人間は貸さない。
客づらして、ずうずうしい人間にも貸さない。
そういう輩は必ずと言っていいほどトラブルになるし、賃料不払いもありうる。
夜中に、友達読んでバカ騒ぎしている入居者に注意したところ、【こっちは金払ってんだよ】 ときた。
ケーサツよんで、「何をしでかすか分らない危険性が十分ありうるので、即刻退去命令」とした。
警察官6名を立ち会わせ鍵をその場で取り上げ、今からもし建物内に入ろうものなら【 不法侵入 】として110番すると警告。
荷物は後日、親族に当たる第3者ならば取りに来てもよい。
当然 追い出された当人は一切建物は要ることは禁止。
本人はまさか今夏結果になるとは思ってもみないから相当のショックだったろうな。
もう少し、謙虚に物事考えて、相手に接した方がいいと思うぜー
無職だとかフリーターの身で、えらそうに客面されても困るんだよねぇー
まあ、無職とフリーターときたらイコール バカだからしょうがないが・・・
2014/02/11 03:22 / 通りすがり
これから仲介業者に頼むといいですよ。貸す側と借りる側にこーいった問題があるから仲介業者が存在します。
ルームシェア(家主も一緒に住んでたり他人が住んでたりします)と賃貸契約の部屋(基本ワンルームの収益用物件)貸しはまったく別ものですからね。
そのあたりを理解してから議論したほうがいいかもしれませんね。
2014/02/11 12:05 / 仲介業者だって同じだよ
仲介業者が相手にすらしない客が多いんじゃないのかな。
言っとくけど
仲介業者の第一の優先顧客はずっと付き合いを続ける大家ですからね。
素通りのどこの馬の骨ともわからない客を全てウェルカムで接しているわけではない。
支払い与信能力、職業属性等で相手をしっかり値踏みしながら対応している。
とくに言動においては、その人間性を見ながら、ふさわしくない客は相手にするだけ時間の無駄。
だから、最初のメールで短文で、【空いてますか?】の一言を送りつけてくるような人格を疑われるようなバカ客は、体よくあしらっているんだよ。
2014/08/29 01:24 / 横から失礼します
借りる側からの意見を失礼します。
常識か非常識かは人それぞれ、場所や立場それぞれになってしまうのでそこは省きます。
貸す側からだと早く満室にしたいし、たくさんの人の中からより良い人を選びたい。だから一度に複数の内覧を受け入れるんだろうな。と、推測できます。そして、やはり早い者勝ちです。
ただ、借りる側からすると時間も交通費もムダにしたくない。と言うのが少なからずあるのは理解して頂きたいな…と。
ですので、複数の内覧希望者が居て早い者勝ちですと最初に伝えて頂けると、トピ主さんも不快に思われなかったのではないでしょうか?
実際、そのように言って下さるオーナーさんはたくさんいらっしゃいます。
嫌な思いをさるたかもしれませんが、こんなオーナーさんばかりではないと思いますので、良いオーナーさんに巡り会えると良いですね。
2018/02/06 11:22 / はな
貴方のメールは感じが悪い、だから来なくていい。」
こういう非常識なやつのハウスはやめたほうが良い。
おそらく固定観念の塊なはず。自己意識も強いはず。
2018/02/07 16:17 / 大家側ですが
内覧を問い合わせの一週間後に希望したのも悠長すぎるし、内覧したからといって断る可能性もありますよね。
本当に住みたいと思っているなら、問い合わせした翌日くらいに見に行って即決しないと、早いもの勝ちの世界です。
住まいに困っていて住む気がある人は、至急内覧=即日契約するもんですよ。
私は逆に、問い合わせの一週間後の某日に内覧したいと言ってきたので、わざわざ仕事を早退する手続きを取った直後
「他の物件に決まったので内覧をキャンセルします」という、嫌がらせのようなメールを受け取ったことがありますよ。
「すみません」の一言もなかったですしね。50代でよ?
また、都会の親元に住んでいる友人が、田舎暮らしをしたいからと代わりに部屋を探してあげているという人が内覧に来ましたけど
その後1か月音信不通。これはお断りだなと、見に来て即決した別の人を入居させたら、その数日後に「やっと田舎に来ることが決まった。本人内覧してから決めたいと言っている」
オイオイ2回も内覧に立ち会わないといけないの?
一度代理人が見に来て写真も撮って、説明も代わりに受けているんだから、あとは住むか住まないかなんじゃないの?
住まいを探しているにしては、ずいぶん悠長だな~と思いましたよ。
もちろんお断りするしかないわけで。