2008/05/02 10:22 / メイト君
ルームシェアのオーナーという人種
いろいろ掲示板でオーナーが知ったふうな事を書いているので笑える。
そもそもルームシェアという物は、子供が出ていったから部屋が余ったから勿体ない。じゃあ安い金額で貸し出そう。そういうプロセスで発生するものだと思うが、
どうもわざと3LDKを借りてシェアをしているオーナーが多いと思う、何でそんな事するの?
他人と年中一緒に暮らし嫌な思いをして、大して利益にもならないのに?
そこで考えたが、孤独とか、狭い範囲でお山の大将気取りたいとか、女性と全く縁がないので女性と一緒に暮らしたいとか
何とも情けない理由が多いんじゃないか?
そういった輩が、シェアメイトを募集したら変なヤツだったなどと書き込みをしてうだうだグチグチ書いているのを見ると大変うっとうしい。
以前の俺がシェアしてたオーナーは、風俗にしょっちゅう行っていた。シェア料金を風俗費用にしている情けない男であったが、
ルームシェアについて語らせると、さんまより喋り続けた。そのほとんどが「募集かけて来るヤツは変なヤツがおい。日本のシェアはおかしいよ。」
ある日別のシェアメイトが家賃を
払える見込みがないことが分かった。
そのオーナーは、目がキラリと光り、待ってました~って感じで、その人物の追い出し作戦の詳細を作った。何故か俺に逐一報告してくれたが、その内容は人を人とも思っていない非道な方法だった。
彼がオーナーの道を選んだのは、合法的に低所得者をイビるためじゃないのだろうか?
そして掲示板にいかにも適な事を書き込む
それが快感なんだろう。まさに変態だ
しかし、俺はそんな変態なタイプのオーナーが大好なので、これからもシェアを探し続けるだろう。
2008/05/02 12:41 / J
確かに貸して側の人徳を疑う事も多々あるかと思います。メイト君はいい貸主に当たらなかったのですね。自分は海外でのシェア経験も持ち、今現在自分が購入したマンションをシェアとして人に貸しています。
貸して、借り手に共通して言える事は、自分自身の人の見る目を養うことが必要かと思います。
2008/05/02 16:48 / 第三者
家賃収入だから副業としては魅力的だと思う人が多いかもしれないが、実際やってみると空室が出たり、住人とのトラブルがあったりとばかばかしくてやめてしまう人が多いのではと思います。
単純に考えると儲かりそうなんだけどね。新しいオーナーが出ては消えて行くの繰り返しなのかな。
オーナーの心理は何となく想像が付くのですが、借り手の心理が良くわからないですね。
どなたか借り手の気持ちを代弁してくれないでしょうか?
2008/05/04 13:02 / メイト君
借り手の心理は、単純にお手軽だからだと思います。敷礼がいらない家賃も普通の賃貸相場マイナス2万くらい。
デメリットといえば、たまに、寂しそうにしてるオーナーの酒につきあってあげるくらいかな?つまらない話を聞かされるが、まあ我慢出来なくもない。
そんな事はどうでもよくて、
わざわざ3LDK借りたり分譲マンションとやらを買ってシェアしてるオーナーさん!
こんな物ビジネスとして成り立たないでしょ?
何でこんな事をするのか、それは孤独なんでしょ?他人と接触したいけど他人に受け入れられない。
仕方がないから、大金はたいてシェアの環境を準備する。
要は自力で他人とコミュニケーションとれないから、金の力でコミュニケーションを買っているんだよね。
ところが、思った通りに相手してもらえなく、結局孤独に逆もどり。
そね腹いせに掲示板にマナーが悪い
どうのこうの正論ぶった事を書き込む。
大変にうっとうしい。
しかし、俺はこんな孤独なオーナーが大好きだ、またシェアを探すだろう
週一でリビングで酒につきあってやる。
他のシェアしてる皆さんもたまには、オーナーに付き合ってやってくれ。奴らは孤独な癖に変にプライドが高い、ほっておくと掲示板にいろいろ偉そうな事を書き出す。
それは
孤独だから。
2008/05/04 14:39 / サノバビッツオ
まぁメイト君がそう思うんならそれでいいんじゃないの?
そちらのシェアはそうなんでしょう。
キャバクラも風俗もそれで成り立ってるんだから。
とゆうか世の中お金のやりとりで成り立ってる訳だし。
もちろんシェアも金銭的メリットを考えての事が多いでしょう、
貸し手、借り手お互いに。
でも私はシェアはそんな物だけではないって思ってるけどね。
自己中なメイトだとこっちも疲れますし、
いい人なら別れもさみしいし。
退出した後も連絡を取り合えるような関係なら
すばらしいんじゃないですか。
2008/05/04 15:27 / 持つ者
メイト君の考えは持たざる者の考えではないでしょうか?
ビジネスとして成り立ってない場合が多いかもしれないが、投下してる資本も微々たるものです。物件を購入すれば大変ですがみんなが分譲マンションを買っているとは思えないですね。
100万~200万で始められ、うまくいけば1年くらいで投下資金を回収でき、無理だと思えばいつでも止められるビジネスなら、とりあえず1件やってみようかと思うのが持つ者の考えだと思います。
うまくいけばどんどん増やせば良いしね^^
いくらが大金かは価値観で変わりますが、同じ資本で他のビジネスをやるよりはローリスクだと思います。
メイト君のオーナーはただの寂しがり屋で、ビジネスマンではない。
その人を参考にしてビジネスを語ってほしくないです
反論あればどうぞ
2008/05/04 17:41 / J
シェアは必ずしもビジネス、副業としては成り立ちませんね。ましてやそれをコミュニケーションの手段の一つと考えるのも浅はか過ぎます。
まっメイト君はメイト君の考えがあるのですから、それはそれでいいのではないでしょうか^^。
価値観の違いですから。
自分もサノバビッツオさんに近い考えでシェアしてますので^^
2008/05/05 03:20 / あちょ
あー、家で一人で酒飲むことなんてないなぁ。
そのオーナーさんは孤独なのかもね。
メイト君の考えは私にはほとんどハズレててあらまぁですよ。
あ、でもね、
>狭い範囲でお山の大将気取りたい
これは当たってるw
あと、これは自爆気味だよ。
>何とも情けない理由が多いんじゃないか?
あとこれ!
>シェア料金を風俗費用にしている情けない男であったが、
逆にメイト君がエロにお金を使ったらエロ本買う金ほしさにシェアで家賃浮かしてる情けない男って言ってるようなもんだからさぁ。
まぁ、どっちにしろ借りる方も貸す方も人間なので情けないところを探せば出てくるよ。
だから短所はどうでもよくて、
基本的に掲示板のあーだこうだ言ってるのはシェアするのに必要な長所についてでしょ。
2008/05/05 11:27 /
メイトよ・・・
とりあえずそのちっちゃな自分の価値観で物事を語るのは
やめたほうがいいんじゃないか?
まだ、あなたの話にでてくるオーナーの方がマシに見えるぜ。
海外のシェアハウスやホームステイにもビジネス考えの人なんて
いくらでもいるし、変なところも多い。
なにも日本に限ったことじゃない。
あなたの言っているようなオーナもいるがそれは一部。
まー類は友を呼ぶだけだから心配するな
2008/05/06 00:34 / メイト君
ここ数日間、書き込んでくれた皆さん。
反論されまくると思っていたが、
意外と冷静にカキコしてくれて驚きましたよ
レスが来る度に興奮した。
まあ俺は変態だからね。
しかし、考えも少し変わったかもしれないね。
人と人がぶっかった時、怒りたけではなく、
このように興奮させてもらえる。それが面白い
これをルームシェアに置き換えれば、嫌なことも笑えることも
色々と生まれる日々を送る事が出来、
かけがえの無いものも生まれる事がある。
だからオーナーをしている人もいるんでしょ?
まあでも
シェア部屋を求めている人は、問題を抱えている人も多いので
多少のこてで目くじらたてて、掲示板で
面白ろおかしく書いて笑いのネタにしてやるのはやめてあげてくれよ
「以前のコは使えないヤツだった。今のコは使える」なんて書き込み見ると
偉そうな事を言ってるんじゃないよ
バカオーナーと思う
2008/05/06 09:27 / た
男性は家賃踏み倒すからダメーとかってNG出しながら、メールを送ってきた子たちが内覧をキャンセルしてばかり、とかブーたれる様子に、なんか腹が立つんですが・・・
2008/05/06 12:52 / SSS
メイト君へ
>面白ろおかしく書いて笑いのネタにしてやるのはやめてあげてくれよ
シェアをよく考えていない、常識がないから言われる言葉は多少はいいんじゃないの。
書いてるのってバカ、頭が悪いとかじゃない?
でも当人が自分の考えがバカだと気づけば解決に至ることがほとんどだし。
風俗に行ってる情けない男、孤独、変態とかは解決にも何もならないからそれこそやめてあげてくれよ。
とは思いませんか?
2008/05/06 18:18 /
SSSさんへ
メイト君の最後の書き込みを見たらわかると思うけど、これはただの荒らしだぜ><
SSSさんが正しいのはみんなわかってますよ^^
これ以上の書き込みは無用です
2008/05/08 01:55 /
まービジネス以外でオーナーしている人もある意味変態w
2DK等で一部屋かして家賃とるくらいなら普通に1Kで
一人で住むってのが一般の考えだしな。
オーナーって考えているよりもよっぽどリスクがあるから
本当に信用できる人じゃないと一緒に住もうとは思えない。
それでもネットで募集してシェアしたいって人はある意味
訳ありだよな。
リアルで友達作れないのか
恋人作れないのか
よっぽど家事できないのか
貧乏でしょうがないのか
そんな訳ありオーナーの部屋に集まるのは
やっぱり訳ありシェアメイト!
ここの掲示板みてればわかるとおり変な奴ばっかだろ?
2008/05/08 02:39 / 勝ち組
負け組みはリスクの話しかしないな^^;
商売なんて90%は失敗するもんだよ。それでも勝ち組は儲けられる。これがどういう意味かわかるよね?
よっぽどのリスクって何だろう????
失敗する事がそんなに怖いのか!
だから負け組みになっているという事をそろそろ気づくべきだよ・・・もう遅いかもしれないけどね(ノ_・。)クスン
2008/05/08 14:01 / b
誰もがメイト君に釣られてるよ^^。
特にsssさん以降の書き込みしてる人達。
両極端で、視野狭すぎ、メイト君の楽しんでる様が目に浮かぶね。
荒らしにはもってこいの餌だね^^
2008/05/08 21:42 / メイト君
うちの死んだ親父が気に入ったのか良く言っていた。
あたり前田のクラッカー
50年くらいに流行ったんじゃないのかな
あんた年いくつなの?
オーナーしてるんだよね。
どんなタイプのオーナーなのかな?
エロオーナー?
バカオーナー?
わかった。やっぱり孤独なオーナーでしょ?
それにしても、俺は今回触れてはいけないタブーに触れちゃったかな?
オーナーにとっては目を向けたくない現実
書くべきじゃなかった。
しかし真面目なオーナーさんも居るのは確か
その人たちは、掲示板にあーだこーだ書かないだろう。
精神的に満ち足りているから。
君たちも見習いたまえょ
2008/05/08 23:14 / c
メイト君は年くってないのに知ってるでしょ?
知ってるから年くってるって単純♪
ルームシェアの家主をオーナーって言うのやめない?
何件も経営してるのならいいけどね
ただのパートナーのかたわれでしょ~
2008/05/09 01:22 / タブーといえば
孤独にこだわるなぁ(笑)
確かに一緒住んでくれる友達も彼女もいない孤独な人もいるだろうね。
でも本当に孤独なのはメイト君でしょ。
一緒住んでくれる友達も彼女もいない、
さらにお金もない、稼ぐほどの仕事もできない。
ネットではオーナーを悪く言えるけど、
現実ではお酒の相手までして住ませてもらうのに必死。
孤独なオーナーでも家も仕事も金も社会的信頼もある。
メイト君には何もないよ。
タブーだったかな(笑)
2008/05/10 16:12 / 儲かるからやるんだよ
孤独、お山の大将なんてアホラシイ
儲かるからやるんだよ、利回り計算して、オペレート費用計算してやってる連中もいる。ちゃんとした投資対象なんだけど。
儲かんないって奴は頭悪いんじゃないの?
横浜鴨居に50過ぎたオーナーがいたな
曰く・・・・ルームシェアは儲けちゃダメだって力説してやがる。
しかも賃貸物件でやってやんの・・・・・ど素人もいいとこで笑えたね。
2008/05/10 22:38 / メイト君
やれやれだ
このまま書き込みがなければスレを沈めようと思ったんだけど?
確かに俺は何もない、しかし変なしがらみに縛られず。ストレスもない。身軽で自由だ。
これもルームシェアオーナーさんが投資してくれた賜物ですょ
孤独でもあるが
ルームシェアオーナーごとく孤独を泣き叫ぶほどではないよ
意外と金はあるんだよね。オーナーとして準備する金はあるよ
だけどやらないね
そこまで追い込まれていないから
大金をはたいて、他人を受け入れないと孤独死するほど絶望的な孤独ではないよ
孤独にごだわるというけれど、まさに孤独こそがルームシェアオーナーを語るにかかせない真理。
このスレが上に上がる度におれは、ルームシェアオーナーの孤独について追求しついくつもりだ。
しかし俺はルームシェアについて許しがたい行為に気付いた。
※これについては、この孤独スレ内に別スレたてますのでそちらを見てください。
2008/05/10 23:15 / メイト君
ビジネスをうたうルームシェアオーナー
分譲マンションを売買で利益を上げようという腹積もりだろう
それがいったいどれほどの迷惑と驚異をマンション住人に与えているのか
まさか想像出来ないとは言わせない。
つい先日光市母子殺害事件の犯人が死刑確定になった事は記憶に新しい。
あの事件を機にマンションのセキュリティを重視し購入に踏み切った世帯もあるだろう。
愛する妻子供を守るため厳しいローン返済を選択する。
この恐ろしい世の中
その気持ちは痛いほどわかる。
晴れてセキュリティが確保されたマンションの住人になったことにより、ホッと胸を撫で下ろした世帯主
しかし、となりの住人に得体の知れない人物が出入りしているのに気付く
ルームシェアメイトとして本来なら出入りできるはずもない人達
シェアオーナーの孤独、または金儲けのためネットで呼び掛けられた得体の知れね人物たちが入れ替わり立ち代わり迎え入れられている。
最も怖いのは、退出した彼ら。鍵は返却しているようだが
こんなものいくらでも複製ができる。
外部より内部に想像を絶する驚異が潜む
まさにトロイの木馬
他のマンション住人はルームシェアなど知らない。まさかこんなことになってるとは知らずかりそめの幸せをおくっている。
ルームシェアをビジネスとのたまうオーナーがいるが
わずかな利益を得るため周囲にとてつもない迷惑をかけていることに気付いてないわけないよね
自称頭がいいんだろ?
シェアメイトが退出した時、鍵取り替えしてるか?
してないよね、費用がかかるから
いずれ、事件がおこるだろう。
そのトリガーとなったオーナーへ
舌噛んで死ねよ
2008/05/11 00:40 / だから頭が悪いって
言われるんだろうな・・・・・
鍵の交換?
まあ、こんなものノウハウにもならないから教えておこう、シリンダーキーなんて使わない、鍵交換のする必要のない対策でやってるよ。
ど素人の固定観念って言うのは、この程度だな、やはり
おれが頭いいとは言わない。
だけど、お前は物事知らな過ぎるね。
ちなみにルームシェアは分譲マンションだけかな?
得体の知れない人物を排除する方法はオーナー側のノウハウでどうとでもなると思わないのかな?
2008/05/11 00:44 / 勝ち組
メイト君は本物の負け組みですね
ビジネスはね儲けが多いか少ないかというのが問題じゃなくて順ザヤか逆ザヤかが問題だと思いますよ。
特にこういう不労所得は往々にして利益は少ないですね。
ただ、少なくても自動的に儲かるんだからやったほうがいいでしょ^^
オーナーというのはね、ルームシェアを1件だけ経営して生活しているわけではないと思いますよ。いろいろなビジネスの1つの手段としてやっているでしょう。
メイト君の家主(オーナー?)は孤独な人かもしれないけど、普通にビジネスとしてやっている人はルームシェアと一緒に生活などするわけないでしょう。そのマンションの最上階のペントハウスにいるかもしれないけどね。
鍵の件ですが、今はいろいろ便利なものがでていますよ^^;
メイト君が安アパートしか住んだことないのなら存在すら知らないかもしれないけどね
最後に事件を起こすと書いていますが、事件を起こすのは借りている住人でしょう?
その物件がなかったら、よそで事件起こすんじゃないですか?
ルームシェアがなければ通り魔とかね。怖い;;
あと、ルームシェアをぎりぎり1件経営できるお金しかないのならやらない方がいいですよ。こういう商売は儲かるまで時間がかかるので!
2ヵ月後に閉店している可能性大です><
2008/05/11 01:07 / 負け組みメイト君
君って、
格差社会が加速度まして広がるって時代を見てる?
・・・・・その日暮のラットレースでもやってるのかな?
資産形成って言葉しってる?
運用利回りって知ってる?
負け組みには縁がないかな?
搾取される側の奴って、いつの時代もオツム弱いからなあ・・・・
こういう馬鹿が世の中に沢山いる限り、
おれものんびり遊んで暮らせて安心だよ・・・・ありがと感謝するね。
2008/05/11 01:39 /
>>勝ち組
2008-05-08 02:39:03
このレスの前にリスクの話をしたものだが
君はビジネスの前に国語勉強したほうがいいじゃないか?
ビジネス以外の目的でシェアしてるオーナーと
最初にいっているだろうに・・・
リスクとかけばすぐにビジネスと結びつけ金銭的なリスクしか
思いつかないのかね。
まぁ、こんなアホでも儲けられる業種がシェアという
いい例かもしれんな。
ただこの人はシェアビジネスで儲けているだけで
自分を勝ち組って・・・・どんだけ視野狭いんだよw
井の中の蛙ってやつだな。
俺からみればメイトと何もかわらんよ。
2008/05/11 02:13 / 勝ち組
リスクの話を以前しましたが、どういう風に矛盾した発言か具体的に書いていただけますか?
それから、
「いろいろなビジネスの1つの手段としてやっているでしょう」
って書いています
シェアビジネスだけで儲けているわけじゃないと普通わかると思うんですが・・・
勝ち組と書いたのは確かに調子に乗りすぎでした。ごめんなさい
ただ、このスレッドでは名前を変えると誰かわからなくなるのでこのままでいきますね。
国語は確かに苦手ですね。
私が思うに学歴とか資格というのは使われる人が必要であって、使う側にはあまり必要ではないと考えてます。
まぁ、負け惜しみとも取れますね
2008/05/11 02:14 /
ほんとここのシェアビジネスやっている方達は
人間的にどうなんでしょうね
本当の勝ち組は、メイト君が何を言おうとも意にかいさないでしょう。
すんでいる世界が違い自分の人生に満足しているのだからね。
そうやって相手につっかかりたくなるのは、それ自体が
下級層の一般庶民ということの証明。
シェアビジネスで微々たる稼ぎで他者を批判し満足する。
本当に救えない
てか、そもそもメイト君にオーナ達釣られすぎだろwww
どんだけ暇人なんだよw
2008/05/11 02:34 / 困った人
>本当の勝ち組
本当の負け組みが使いそうなそうな言葉ですね。
自分の方が明らかに劣っているのに相手を認めたくない人がよく使います^^
ビジネス成功者が
>本当の勝ち組
家主が
>下級層の一般庶民
自分はどこにいっちゃったんでしょうかね?
2008/05/11 14:27 / 井の中の蛙
持たざる者は視野も狭い。
貧すれば鈍す、ということだね。
現金があると虚勢を張っているが、キャッシュも無ければ友達もいないんだろう。
>>シェアメイトが退出した時、鍵取り替えしてるか?
>>してないよね、費用がかかるから
鍵交換くらい当然してますよ。そもそも賃貸しするときには管理組合へ逐次連絡も欠かさずやっている。イイ年こいて宿無しやってるから変な先入観ばっかり頭に入っていて、こういう地域社会的な繋がりは想像つかないんだろ?
それにね、一定の利回りを得ること前提で賃料設定するから、入居者にキミみたいなおかしい奴(低所得、ボーダー、社会最下層)は面接時に結構弾ける。
キミが書いているようにオーナーなんて色々いることが判って敢えてこんな下らないイタズラをしている自分が情けなく思わないのかな?
底辺には自殺者多いらしいけど、硫化水素とかそれこそ周りに迷惑かけるからやめておけよ。
2008/05/11 15:18 / 下層階級
ワーキングプア連中っていうのは
持たざるものは、そもそも労働所得しか理解できないだろう。
持つものは不労所得において、資産形成を行う。
いつの世も、どこの世界でも持つものが持たざるものから、搾取する。
親切にも持たざるものの共通点を教えておいてやるよ。
・視野が狭い
・無知
・自己投資できず、稼いだ金を消費につぎ込む
・その場その場の欲求おもむくまま生きている
・ねたみ、うらみ、猜疑心が強いが無知だから騙される馬鹿な自分に気づかない。
・いい年こいて自分探しやってる。(海外でシェア経験有りなどいってる奴はほとんどは、こういうの馬鹿)
・自分の常識が世間の常識と勘違いしてやがる。
・・・・・・メイト君、君こことじゃないかな?
鍵の交換で力説しまくってるところなんて・・・視野狭いねええええ