ルームシェアで、ものを持たない暮らしをしてみよう!

こんにちは。ルームシェアアドバイザーのまな蜜柑(まなみかん)です。

現在東京でフリーライターをしながらルームシェアで生活しています。

今回はルームシェアでお金を貯めるコツの第2弾。

★コツ1:東京で家賃○万円以下で暮らすと決める!

ではルームシェアで住居費を抑えることを書きました。

では、他にはどんなことで貯蓄できるでしょうか?

★コツ2:ものを持たないと決める!

MANAMIKAWASAKI
MANAMIKAWASAKI

イスもテーブルもインターネットも込み!
(この画像は表参道のHISカフェなのですが、共有スペースのイメージです。)

ルームシェアのいいところは、家具家電がすでにあるため、揃えなくても良いところです。

さらに言えば、使える空間もある程度決まっています。

これにより、ものを整頓し、必要なものだけで暮らせる「ミニマリスト生活」が送れると私は考えています。

実際のところ、ものを持たない暮らしができている人は意外と少ないのではないでしょうか?

私は今東京で暮らしていますが、いつでも1万円程度で引っ越しできる荷物で生きています。

これは、シェア生活の「今あるものを使う」ということと、「買ったものを置く場所がない」という制約から生まれた生活です。

一人暮らしを数回したことがありますが、一人暮らしをしていると、ものがどんどん増えていくのを感じます。部屋だけでなく、トイレ、キッチン、風呂場に至るまで、すべて自分の管轄下なので、「あれが欲しい」「こんな風に飾りたい」という欲求が生まれてきます。

カーテンを変えたい。

パソコン用の机が欲しい。

新しい炊飯器が欲しい。

一つの欲求がかなえられれば、また次の欲求が湧いてきます。

日々欲求にかられ、買い物にいそしんで、時間をも費やしてしまう、、、

そんな日々も、ルームシェアでの「共同生活の制限の中の自由」により、あるものを有効に使って生活していく知恵が身につくようになりました。

ものを持つと処分にも引っ越しにも費用がかかるので、シェア生活で物を持たない暮らしをしてみませんか?

身軽に楽しく生きていきましょう!

ちなみに、私は美大出身者の集まるシェアハウスに住んでいるので、自分が今まで知らなかったブランドや、お店の情報、食器やインテリアや洋服の使い方を知りました。

他の人の持ち物を共有することで、自分にはなかった感性を発見し、自分の人生に取り込むこともできます。

今回のシェア経験で、また一つ、良いものを少しだけ持つ、センスの良い生活に近づいたように思います。

あなたも是非、面白い、気の合う人の集まるルームシェアを探してみてくださいね。

今日も良い1日を祈っています。

まな蜜柑より。

投稿者: まな蜜柑

北海道出身。21歳から世界中旅をして、現在東京でシェア生活中。 朗読家として、ライターとして活動中。 ルームシェア歴10年の経験を生かしてコラムを書いていきたいと思います。 くつろいだ気分で楽しんで読んでいただけましたら嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です