アメリカのルームシェア募集サービス Roomi のCEO アジャイ・ヤダブさんが、Forbes に「起業とルームシェア体験」についてのコラムを寄せています。
ルームシェアをする起業家は珍しくないだろう。限られた資金からの出費を節約することができるだけでなく、最良の相手を見つけられれば、起業家としての自分に最良の影響を与えてくれる。
ヤダブさんは、「ルームメイトがいることで、だらけずに頑張れる」「会話・議論をする力が仕事にも役立つ」「仕事がすべてではないという視野の広がりが持てる」など、ルームシェアを通した経験が自分の起業に役に立っている、と語っています。
The following two tabs change content below.
ルームシェアジャパン代表。「ルームシェア」という言葉が通用しなかった日本で1997年からルームシェアを始める。その体験をネットに公開し、2002年には日本語で初めてのルームシェア本を出版。人生を変えうるルームシェアをより多くの人に知ってもらいたいと活動を続けています
最新記事 by あきゆうき (全て見る)
- シェアハウス投資「かぼちゃの馬車」問題とルームシェアへの影響を考える - 2018年2月26日
- 「ギークハウス越路の解散」を読んで思う - 2018年2月22日
- 独身がファミリーマンションを購入するメリット? ルームシェアでしょう! - 2017年2月28日