✓ はじめまして。
こちらは、ちょっと変わったシェアハウスの募集になります。
※純粋な住居目的の場合は★マークまでJump!
この家は、DIY参加型のシェアハウスです。
材料費や作業など、住人の持ち出しで家を改修していますが、その代わり、自身が退去後、シェアハウスの収益が自分に戻ってくるようなコンセプトにしております。
即ち、最初に投資をかけてかける代わりに、その後のリターンが期待できる、不動産投資的な側面を持たせて家を運営しております。
そんなわけで、現在、家は住人の金銭的、時間的投資でゴリゴリ改修中です!笑
ようやく一部屋完成しましたので募集してみた、という形です。
土日はリアル日曜大工さんになります。DIYやったことがない? 大丈夫!
台東区一のDIYマスターが住んでいるからモーマンタイ!
一緒にクールな家を作って、将来は不労所得でのんびり暮らしましょう。
★普通に住みたいから、という方は以下からお読みください!
✓ 環境
めっちゃ良いです。駅から遠いの自転車があると便利ですが、
隅田川沿いをスカイツリーを見ながら通勤するのはとても気持ちが良いですし、
近くの芝生のある公園ではテントを張って昼寝とかしています。
また、隅田公園では農家さんが作ってくれた野菜を売っているマルシェも開催されており
そこのプチトマトで作るドライトマトが美味しいです!
✓ 条件など
規模:完成時は4名のシェアハウス。
空室:101号室 (6月より202号室)
住所:東京都橋場1丁目24-7
賃料:50,000円
水光熱費:10,000円
面積:部屋約4.5畳、共用ラウンジ約12畳(現在は改修中でほぼ作業スペース)
敷金:家賃1か月分
交通:
徒歩 浅草駅20分、南千住駅15分
自転車 浅草駅9分 南千住駅8分
バス 浅草駅まで10分(100円)
※徒歩だと遠いので自転車ないしはバスが便利。
その他、wifi(NURO回線)、ウォシュレット、温水等使えます。シャワーブースで湯舟はありません。
近くに多数銭湯あり(浅草ゆえ...)
✓背景
もともとは建築を通して社会問題を解決したい、という意欲がずっとありました。
建築学科で6年建築を学び、イタリアでリノベの良さに感銘を受け、その後不動産会社に勤務し、ビジネスとしての建物、を学びました。東京は空き家が多く、社会問題になっています。実にもったいないです。一方で、東京に住みたい人はまだ大勢います。
そこで初心者でも家に手をかけることは全然難しくない、ということ、またその活動が将来の利益につながれば
参加してくれる人は多いのではないか。そのように考え、このような事業をしております。この家はその第1号となります。
✓向ている人
標準的な清潔観念がある、常識がある方であれば日本人・外国人問わず受け入れる予定です。
男二人で住んでいるので、男性が向いているかもしれません。
✓現在の住人
モリノ(27・男) 普段は不動産関係の会社勤め。趣味はDIYと将棋とアニメ(進撃の巨人)。元美術部、大学は建築学科卒。
セイヤ(26・男) IT系のフリーランス。イベント運営。趣味は料理とランニング。時々シェアハウスで食堂を開いている。
ルームシェアジャパンは無料の掲示板サービスです。掲載の情報は各投稿者によるもので、投稿内容が本当かどうかや、それによって直接、間接に生じたどんな損失や被害について、運営者は一切の責任を持ちません。また、運営者は、いつでも、いかなる理由であれ、利用者に何らの通知をすることなく、内容を削除、修正、補充する権利を留保し、その結果については一切責任を負いません。投稿者・閲覧者は、以上の内容に同意した上でこのサイトを利用しているものとします。