ルームシェアでは自分の時間が持てないという悩み

私とは別の家でルームシェアをしている友人が、最近こんなことを相談してきました。「最近シェアメイトが家でダラダラしていて、つい一緒になって夜中までしゃべってしまう」のだそうです。

女性同士2人でマンションの1室に暮らしており、間取りは1人ずつの個室にリビングという、ルームシェアをするには理想的とも思える部屋です。仕事のために資格を取る勉強もしたいのに、部屋にこもりっきりだと、「何してるの?」と聞かれる。かといってリビングで勉強していると話しかけてくるので、勉強が進まないのだとか。

気が合うからこそ仲良くしてしまうという悩み

(credit:kaboompics

一緒に暮らすシェアメイトとは性格は合うし、シェア生活自体は楽しいのだそうですが、それ故に発生する悩みのような気もします。やらなきゃならないことはたくさんあるのに、一緒にご飯を食べに出かけてしまったり、「明日は休みだから映画に行こう」と誘われて行ってしまうなど、直前に予定が入ってしまうことも。

私自身も経験があります。楽しい反面、「これで良かったのかな?」と反省することもありました。そんな経験を踏まえて、現在では自分の時間は徹底して確保するようにしています。

充実していて楽しいのはとても良いのですが、やるべきことを何もやらずに週末が終わってしまった!という状況にもなれば、さすがに生活リズムが崩れてしまいます。相手にリズムを崩されたくないからルームシェアはしない、という方もいるのではないかと思います。

ルームシェアこそ時間管理が必要

(credit:フリー素材ドットコム

その友人は本来、自分の夢を叶えるために資格を取ったり転職を検討したりと、仕事や人生のステップアップを考える向上心の高い人です。シェアメイトもそれをわかっているはずなので、夢を叶えるために相手に気を使う必要もありません。

一緒に楽しむ時は楽しむ、勉強する時は勉強にいそしむ。メリハリをつければ、自然とライフスタイルが確立されるのではないでしょうか。「来週の休みは勉強をがんばろうと思う」などと、先に明言してしまうのも良いですね。早めに予定を入れたり、自分の時間をしっかり管理することが大切です。

頑張っている姿を見たら、シェアメイトもだんだん誘いづらくなってくるのではないかと思います。それどころか、相手も何か夢に向かって動き出すきっかけになる可能性も。シェアメイトがダラダラ過ごしていて困るのなら、将来の夢を聞き出せば、その気持ちに火をつけることができるかもしれません。

時には自分の行動も振り返ってみる

そもそも一緒に暮らしているのですから、時間の合う時だけリビングに集まって話をするだけでも、他の友人よりははるかに多くの時間を共にしていることになります。少し話をするだけでも、コミュニケーションは図れるはずです。

夢を叶えるため、節約のためにシェアを始めたのに、相手のリズムに流されていては本末転倒です。特に個室が用意されているのであれば、それぞれの時間を確保するために活用するべきです。

反対に、夢のためにがんばろうとしているシェアメイトに対して、自分が相手のリズムを崩していることがないか?考えてみることも時には必要かもしれません。「自分にも原因があるかもしれない」と考えることは、ルームシェアにおいてとても大切なことです。

ルームシェアが有意義な時間となるように。いつか、あの時の頑張りが自分を飛躍させたと過去を振り返ることができるように、お互いに刺激を与え合える暮らしができたら素敵ですね!

シェアメイトと仲良くなる秘訣はたこ焼き!?

先日、シェアメイトのミッキーと山ちゃんと一緒に、久々にたこ焼きパーティーを開催しました。

ビール片手に談笑しながら、美味しい手作りたこ焼きをみんなで食べる!最高に楽しい時間です!

お酒も進んで、たくさん用意していたはずのビールがすぐになくなり、またコンビニに買い出しに行ったり。

そんなささいなことが息抜きになって、楽しいんですよね。

タコパのパワーおそるべし!

(credit:kojikamei)

たこ焼きパーティー(以下:タコパ)は、以前のルームシェア先でもよくやっていて、当時ドン・キホーテで購入したたこ焼き器を、引っ越し先にもずっと大事に持参し続けています。

年期も入って、もはや嫁入り道具です(笑)

タコパのパワーって実はあなどれません!みんなで輪になって一緒にたこ焼きを作って食べると、自然と距離が縮まるんですよね。

できた物を買って来て食べるのもいいのですが、コミュニケーションを図るためには、やっぱり自分たちで作って食べるのがおすすめ!

「シェアメイトとなかなか仲良くなれない」「距離を縮めたい」と考えている方には、ぜひおすすめしたい方法のひとつ!

初対面のシェアメイトと新生活を始める時なんかにも使えますね。きっとすぐに仲良くなれるはずです。

材料費もかからず、手軽にできて美味しくて楽しい。ルームシェアにはぴったりのアイテムだと感じています。

材料はタコじゃなくてもOK!

「タコを用意するためにスーパーに行くのが面倒だし、お金もかかる」という方でも大丈夫!

我が家では、タコの代わりにイカやちくわなどで代用することも。たこ焼きソースとかつお節をまぶせば、だいたいそれらしい味になるので心配いりません(笑)

チーズやネギを混ぜてみるなど、オリジナルのたこ焼きメニューを考案するのも楽しいですし、コミュニケーションのひとつになってくれます。

生地を変えれば、ベビーカステラなんかも作れます。こちらはチョコレートソースなどをかけて、〆のデザートとして食べるのもいいですね!

たこ焼き屋さんが使っているようなキリなどの道具がなくても、お箸などで代用できます。

たこ焼き器も手軽な値段で売っているので、ぜひ購入してみてくださいね。

たこ焼きなら苦手な方も少ないですし、みんなで作っていると自然と会話も弾みます。

一家に一台「たこ焼き器」!楽しいルームシェア生活にはぴったりです。

賃貸でも貼れる壁紙、塗れる壁

賃貸でルームシェアする場合、あるいはルームシェアでなく一人で借りる時もですが、壁紙など部屋の内装を自由に変えにくいという問題があると思います。

しかし、最近読んだ本「 貼ってはがせる壁紙で自分好みの部屋づくり 賃貸でもOK!」では、

現状回復できるやり方で貼れる壁紙とそのキレイな貼り方が解説されていて、「おー、賃貸でもここまで部屋の雰囲気を変えられるのか」と、驚きました。

剥がせる壁紙をきれいに貼る方法だけではなく、下地となる壁紙を貼った上で壁を塗る方法や、フローリング、クッションフロア、タイルカーペットなどを使って床をまったく別物にしてしまう方法なども解説されています。

楽天で壁紙を通販している壁紙屋本舗というショップが監修した本だそうで、もちろんそのショップで売っているいろいろな壁紙素材の宣伝も含まれているのですが、もちろん説明されているテクニックはどこの壁紙にでも使えるでしょう。

賃貸で借りている人のための本ではありますが、大きなリフォームをお金を掛けてやらなくても、現状あるがままでできるだけ安く貸してあげたいというルームシェアの貸し手側にとっても、低コストでお部屋の汚れをカバーしたり、よい雰囲気にできるという点で、かなり参考になるのではないでしょうか。オススメです。