「ルームシェアの始め方セミナー」アンケート結果ご紹介

a0002_001424

先月に開催した「ルームシェアの始め方セミナー」で実施したアンケートの結果をご紹介します。

年齢

age

過半数が30代の方でした。これは、30代が、ルームシェアに馴染みのある若者世代であり、かつルームシェアを主体的に運営できるくらい成熟した年代(経済的事情も含む?)である点が理由にあげられるのではないでしょうか。
20代から60代までの方がいらっしゃり、幅広い年代の方々がルームシェアに興味を持ち、セミナーに参加していただいたことがわかります。

性別

gender
参加者の3/4以上の方が男性でした。ルームシェアやシェアハウス・ゲストハウスでは、女性専用が条件になるものも多くありますが、実際には、積極的に「ルームシェアを始めたい」と考えている方は男性が多いのかもしれません。

ルームシェアをしたことがありますか?

experience
これも意外な結果。ルームシェア経験者は全体の約1/3でした。すでに持っている物件の空室を活用したい、経営視点でルームシェアをしたい、という方が多いのかもしれません。

ルームシェアジャパンを使ったことがありますか?(複数回答)

bulletin-board
募集を投稿するなど、積極的に活用してくださる方もいる一方、ルームシェアジャパンのサイトの存在を初めて知ったという方もいらっしゃいました。サイトの存在をご存じない方にもこのイベントの情報が伝わり、ルームシェアジャパンについて知ってもらえてよかったです。

ルームシェア入門を読んだことがありますか?

guide
よく読んでいる方がいる一方、読んだことが無いという方が多いという結果でした…。これからも、ルームシェアに関する情報が分かりやすく伝わる内容に改善していき、多くの方に役に立つサイトにしていきたいです。

本日のセミナーはいかがでしたか?

impressions
多くの方に「よかった」という感想をもっていただけました。

自由記述で書いていただいた感想を一部ご紹介します。

  • 貸し手・借り手の実情を知ることができました
  • 法的なことの勉強になりました
  • 具体的な例が出てイメージがわきました
  • わかりやすかったです。もっとサイトを読み込んでみます。

「分からなかったことが知れた」という意見が多くうれしいです。Webでの情報発信だけでなく、このようなリアルの場での発信にも大きな意味があるのだと改めて認識しました。一方、交流ができにくい雰囲気だったというご意見もいただき、今後は、相談会や交流会を中心としたイベントもやっていければと考えています。

3月にまたイベントの開催を企画中です!実施の際には、このブログなどでお知らせ予定ですので、お楽しみに!

「ルームシェアの始め方セミナー」を開催しました

seminar-1

ルームシェアジャパンによる初のセミナー「ルームシェアの始め方セミナー」を開催しました。

今回いらっしゃった方には、記念にステッカーをお配りしました。
トップページのイラストや、ルームシェア入門掲載のルームシェアまんがを描いてくださった鹿島麻耶さんの
新イラストを使ったステッカーです。
seminar-2

今回の会場は、東京・水道橋にあるギークカフェです。
seminar-3

今回お越しくださったのは25名。カフェがすっかり満員になりました。こんなにルームシェアに関心がある方が多いということで嬉しくなりました。
seminar-4

セミナーは、ルームシェアジャパンの紹介、あきのルームシェア体験、ルームシェアとは何かという説明ののち、事前にお聞きしていた質問に答えるという形で進みました。会場からも質問が飛び交い、気軽な雰囲気で進められたかなと思います。
seminar-5

終了後も、会場に残った方からの質問を受け付けたり、ルームシェアについて話したりと楽しい時間を過ごしました。
サイト運営に対しても、多くの参考になる意見を聞くことができました。
お忙しい中ご参加いただきまして、ありがとうございました。

今回はレクチャー形式のイベントでしたが、次回はルームシェアをしている方同士の交流の機会なども設けられるよう企画中です!
今回参加できなかった方も、どうぞお気軽にご参加ください(^^)

次回更新は、セミナーのアンケート結果を発表します。お楽しみに!

ルームシェアジャパン「ルームシェアの始め方セミナー」を1月30日に開催

プレスリリース

2014年 1月 9日

ルームシェアジャパン

===================================================
ルームシェアジャパン「ルームシェアの始め方セミナー」を1月30日に開催
===================================================

*本件の詳細は、PDFおよびWebでもご覧頂けます。
(PDF)https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/data.roomshare.jp/blog/uploads/2014/01/roomshare-seminar-release-20140109.pdf
(ウェブ)http://roomshare.jp/blog/2014/01/09/roomshare-seminar-20140130/

 日本最大(*)の無料ルームシェアマッチングサイト「ルームシェアジャパン」を運営するルームシェアジャパンは、所有している物件をルームシェアとして活用したい方、新しくルームシェアを始めてみたい方を対象に、1月30日「ルームシェアの始め方セミナー」を開催します。
 人口減少期のなか、空き家・空き部屋の増加が課題となっています。また、新たな社会問題として「脱法ハウス」などが取り上げられる中、個人同士で空いた部屋をやりとりするルームシェアに注目が集まっています。
 ルームシェアは、営利目的で運営するシェアハウスと違って、事業者が介在しない分、誰でも主体となって始めることができます。シェアハウスとくらべても家賃が安めなことから、住まいの借り手からも選ばれています。
 本セミナーでルームシェアのノウハウを伝えることで、一人でも多くの方にルームシェアのよさを知ってもらい、ルームシェアが広がっていけば幸いです。
(*)グーグルトレンド、アレクサの両社による

チラシはこちら:
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/data.roomshare.jp/blog/uploads/2014/01/roomshare-seminar-20140130.pdf

開催概要

主催:ルームシェアジャパン
日時:2014年1月30日(木) 19:00 – 21:00
場所:ギークカフェ水道橋
   東京都千代田区三崎町2-13-7ギークハウス1F
   地図はこちら http://geek-cafe.net/access.html
料金:ワンドリンク制(コーヒー250円から)
定員:20名(先着順)

講師:あきゆうき
ルームシェアジャパン代表。「ルームシェア」という言葉が通用しなかった日本で1997年からルームシェアを始める。その体験をネットに公開し、2002年には日本語で初めてのルームシェア本を出版。人生を変えうるルームシェアをより多くの人に知ってもらいたいと活動を続けています。

お申し込み方法

Webから:
以下のサイトのお申し込みフォームより必要事項を記入してください。
http://kokucheese.com/event/index/139261/
メールから:
お名前、メールアドレス、本セミナーで聞いてみたいこと(任意)を添えて、以下のメールアドレスまでご連絡ください。 pr(アットマーク)roomshare.jp

運営者情報

団体名:ルームシェアジャパン(http://roomshare.jp/
ルームシェアジャパンは、日本でのルームシェアの認知度を高め普及を推進する団体です。
個人間で一戸の中の空いている部屋を貸し借りする「ルームシェア」の専門サイトである「ルームシェアジャパン」を運営しています。前身となるルームシェア情報サイトの開始(1997年)から、ルームシェア募集掲示板の開設(2000年)を経て、募集掲示板の運営は15年目となります。
現存するルームシェアサイトでは日本で最も古く、国内最大(*)のアクセスがあります。
(*) グーグルトレンド, アレクサの両社による
米クレイグズリストのような個人広告サービス(クラシファイド)が定着しない日本で継続的に運用されている数少ない分野特化型のクラシファイドサービスです。
2002年には日本初のルームシェア入門書「ルームシェアする生活」を出版しています。
開設:1999年 (募集掲示板開設 2000年4月25日)

本件に関するお問い合わせ先

ルームシェアジャパン 広報担当: 近藤
e-mail:pr(アットマーク)roomshare.jp ツイッター:@roomshare
ウェブサイト:http://roomshare.jp/ フェイスブックページ:http://www.facebook.com/roomsharejp