あけましておめでとうございます

ことしもルームシェアジャパンをよろしくおねがいいたします

ルームシェア相手をより見つけやすい掲示板にすること、ルームシェアの便利さや楽しさについて知らない人にも伝えていくこと、を、今年も頑張っていこうと思います。

運営のお手伝いをしてくださる方も募集中です。

ルームシェアジャパン 代表 あき ゆうき

ルームシェアに関する質問や相談を受け付けます

ルームシェアに関する相談事などを受け付けます。

今のルームシェアで起こっている問題について教えてください。管理人akkyの経験や、過去の相談事例などから、アドバイス等させていただきます。

質問・相談はこちらからどうぞ!

ルームシェアジャパン「東京23区ルームシェア家賃相場ランキング」を発表

プレスリリース

2013年9月3日

ルームシェアジャパン

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ルームシェアジャパン「東京23区ルームシェア家賃相場ランキング」を発表
貸したい側と借りたい側の希望家賃の違いも明らかに
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

*本報道発表資料は、PDFでもご覧頂けます。
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/data.roomshare.jp/blog/uploads/2013/09/roomshare_release_20130903.pdf(277KB)

日本最大(*)の無料ルームシェアマッチングサイト「ルームシェアジャパン」を運営するルームシェアジャパンは、過去に掲載された募集より、東京23区のルームシェア家賃相場を調査し、ランキング形式で発表しました。ルームシェアジャパンに掲載されている募集の60%以上が東京都のルームシェアであり、ルームシェアが多い地域である東京23区の家賃相場は、ルームシェアへの入居希望者、家賃設定を考えるルームシェアの貸し手双方にとって参考になると言えるでしょう。

(*)グーグルトレンド、アレクサの両社による

ルームシェアとは?

ルームシェアとは、一戸建てや2DK、3LDKなどの部屋が複数あるアパートやマンションなど、二人以上が住めるような住居に、家族/親族/恋人などではないまったくの他人と一緒に住むことです。

ゲストハウス・シェアハウスも共同生活(シェア)という点で似ていますが、業者が管理をしている場合が多いのに対し、ルームシェアは、個人間で一戸の中の空いている部屋を貸し借りし、住んでいる人が当事者同士で管理・運営する形態となります。

――――――――――――

■調査概要

2011年3月〜2013年7月にルームシェアジャパンに投稿された募集の中から、「貸したい>部屋あり(個人運営)」のうち個室を提供する募集、「借りたい>部屋求む」のうち個室を希望する募集それぞれから、東京23区別の平均家賃を算出。また、家賃相場は、ルームシェアにおいては家賃交渉が行われることがよくあるため、貸したい側と借りたい側の平均家賃の中間値をもって家賃相場とした。

――――――――――――

東京23区別ルームシェアの家賃相場

表 1 東京23区別ルームシェアの家賃相場ランキング

table1

image1

図 1 東京23区の家賃相場

ルームシェアの家賃相場で一番安い区は葛飾区、一番高い区は港区でした。基本的には中心部が高く、周辺部が低いという結果ですが、中心部でも千代田区、中野区、江東区などは隣接地域と比較して家賃相場が安めだということが分かります。

貸したい側と借りたい側の平均希望家賃の差

表 2 ルームシェアの貸し手と借り手の平均希望家賃の差額ランキング

table2

借り手より貸し手の希望家賃が安い、つまり、部屋を借りたい人が「この金額で借りたい」と想定している平均額より、「部屋を貸します」募集の平均額が一番安いのは、品川区でした。つまり、品川区では思ったより安くルームシェアの物件が探せるかもしれません。また、逆に、借り手より貸し手の希望額が高い、つまり部屋を借りたい人が想定している平均額より「部屋を貸します」募集の平均額が一番高いのは、台東区でした。このことから、借り手側の入居希望額に対して乖離した貸し手が多いということが推測されます。

資料

表 3 東京23区別ルームシェアの貸し手、借り手別平均希望家賃、貸し手と借り手の中間値(家賃相場)借り手と貸し手の平均希望家賃の差額
*1「貸したい」:貸し手の平均希望家賃、「借りたい」:借り手の平均希望家賃、「貸・借中間値」:貸し手と借り手の中間値(家賃相場)、「借-貸」:借り手と貸し手の平均希望家賃の差(黒字は借り手の額の方が多いことを示す)
*2単位は円、百の位を四捨五入した値
table3

運営者情報

団体名:ルームシェアジャパン(http://roomshare.jp/

ルームシェアジャパンは、日本でのルームシェアの認知度を高め普及を推進する団体です。

個人間で一戸の中の空いている部屋を貸し借りする「ルームシェア」の専門サイトである「ルームシェアジャパン」を運営しています。前身となるルームシェア情報サイトの開始(1997年)から、ルームシェア募集掲示板の開設(2000年)を経て、募集掲示板の運営は14年目となります。

現存するルームシェアサイトでは日本で最も古く、国内最大(*)のアクセスがあります。

(*) グーグルトレンド, アレクサの両社による

米クレイグズリストのような個人広告サービス(クラシファイド)が定着しない日本で継続的に運用されている数少ない分野特化型のクラシファイドサービスです。

2002年には日本初のルームシェア入門書「ルームシェアする生活」を出版しています。

開設:1999年 (募集掲示板開設 2000年4月25日)

本件に関するお問い合わせ先

ルームシェアジャパン 広報担当: 近藤
e-mail:pr(アットマーク)roomshare.jp
ツイッター:@roomshare
ウェブサイト:http://roomshare.jp/
フェイスブックページ:http://www.facebook.com/roomsharejp

[ニュースリリース] シェアハウスを探せるAndroidアプリ「ゲストハウスジャパン」を公開しました

===================================================
要約: シェアハウスを探せるAndroidアプリ「ゲストハウスジャパン」を公開しました

キーワード: ゲストハウス, シェアハウス, ルームシェア, Androidアプリ
===================================================
報道関係者 各位
プレスリリース 2013年 7月 12日
ルームシェアジャパン

———————————————————-
Androidアプリ「ゲストハウスジャパン」
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.guesthousejapan
———————————————————-

日本のシェアハウスを無料で紹介する無料シェアハウスポータルサイト
「ゲストハウスジャパン」を運営するルームシェアジャパンでは、
スマートフォン利用者の急増に合わせ、スマートフォンアプリの提供を開始しました。
その第一弾として、ゲストハウスジャパンのAndroidアプリを
Google play上に公開しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.guesthousejapan

—————–
Androidアプリについて:
—————–

【タイトル】ゲストハウスジャパン – 日本のシェアハウス検索
【価格】無料
【特徴】
・手数料を含め完全無料
・ゲストハウス・シェアハウス登録数日本最大級
・ルームシェアジャパンとの連携によるルームシェアユーザーへの認知度

【アプリケーションURL】
ゲストハウスジャパン – 日本のシェアハウス検索 – Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.guesthousejapan

guesthousejapan-android-apps-1

guesthousejapan-android-apps-2

guesthousejapan-android-apps-3

—————–
サイト情報:
—————–

「ゲストハウスジャパン」は、日本のゲストハウス、シェアハウスを無料で紹介するサービスであり、日本最大(*)のルームシェア募集サイト「ルームシェアジャパン」の姉妹サイトです。
1000件近いルームシェアの情報を提供し、今年で9年目になります。
(*) グーグルトレンド, アレクサの両社による

ウェブサイトURL: http://guesthousejapan.net
運用開始: 2004年
カテゴリ: ゲストハウス・シェアハウス紹介サービス

—————–
日本におけるルームシェア:
—————–

1990年代までは東京在住の外国人が中心となって細々と存在した
ルームシェアは、日本の大家・不動産仲介業者がワンルーム
マンション等の個室貸し文化を守ってきたためもあり、日本では
アメリカの映画やドラマでのみ見られた「遠い国のライフスタイル」
でした。

しかし、不景気と、2000年代に入ってからの和製ドラマ
(「春らんまん」「ルームシェアの女」「ラスト・フレンズ」等)
によるルームシェアの認知度の高まりを受け、ルームシェアで
部屋を貸す普通の会社員や、ルームシェアで部屋を借りる若者の数が
増えています。

「ルームシェアジャパン」は、日本にまだ「ルームシェア」という
単語・概念が定着する前から、ルームシェアの啓蒙活動とルームシェア
賃貸の希望者のマッチングを行なう掲示板の運営を行なってきました。

より詳しくは、日本初のルームシェア解説本(「ルームシェアする生活」)
「ルームシェア入門」より、
http://roomshare.jp/guide/

ルームシェアの定義

ルームシェアはどこからきた?


日本のルームシェアの歴史

日本のルームシェアの歴史

をご覧ください。

—————–
運営者情報:
—————–

団体名: ルームシェアジャパン

ルームシェアジャパンは、日本でのルームシェアの認知度を高め普及を推進する団体です。
個人間で一戸の中の空いている部屋を貸し借りする「ルームシェア」の専門サイトである
「ルームシェアジャパン」を運営しています。
前身となるルームシェア情報サイトの開始(1997年)から、ルームシェア
募集掲示板の開設(2000年)を経て、募集掲示板の運営は14年目となります。
現存するルームシェアサイトでは日本で最も古く、国内最大(*)のアクセスがあります。
(*) グーグルトレンド, アレクサの両社による

米クレイグズリストのような個人広告サービス(クラシファイド)が定着しない日本で
継続的に運用されている数少ない分野特化型のクラシファイドサービスです。

2002年には日本初のルームシェア入門書「ルームシェアする生活」を出版しています。

開設: 1999年 (募集掲示板開設 2000年4月25日)

運営サイト:

ルームシェアジャパン
http://roomshare.jp/

ルームシェアルームメイト(会員登録制ルームシェア募集ポータル)
http://roommate.jp/

ゲストハウスジャパン(ゲストハウス=シェアハウス情報サイト)
http://guesthousejapan.net/

ルームシェア入門
http://roomshare.jp/guide/

ルームシェアジャパン公式ブログ
http://roomshare.jp/blog/

————————————-
本件に関するお問い合わせ先:

ルームシェアジャパン 広報担当: 近藤
e-mail: pr(アットマーク)roomshare.jp
ウェブサイト: http://roomshare.jp/
ツイッター: @roomshare
フェイスブックページ: http://www.facebook.com/roomsharejp
————————————-

* 本報道発表資料は、以下のアドレスでもご覧頂けます。
http://roomshare.jp/blog/2013/07/12/guesthousejapan-android-apps-released

* 素材キャプチャ(ご自由にご利用ください)
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/data.roomshare.jp/blog/uploads/2013/07/guesthousejapan-android-apps-1.png
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/data.roomshare.jp/blog/uploads/2013/07/guesthousejapan-android-apps-2.png
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/data.roomshare.jp/blog/uploads/2013/07/guesthousejapan-android-apps-3.png

* 報道発表資料の配信先の変更、および配信の中止を希望される場合は、
お手数ですがタイトルに【配信停止】と入れ、
pr(アットマーク)roomshare.jpまでご連絡ください。

ルームシェアジャパンのリンク用バナー

ルームシェアジャパンの利用者のみなさま、

ルームシェアジャパンのような募集サイトは、より多くの人が使うようになることでますます価値が高まります。

ルームシェアに興味がある人、ルームシェアをしている人が、募集掲示板の存在に気づいてくれるように、みなさんのブログにバナーを貼って応援してください!

テキストリンク

ルームシェアジャパン


大バナー(728x90px)


中バナー(468x60px)


小バナー(200x50px)


正方形バナー中(200x200px)


正方形バナー小(150x150px)


他に「こんなサイズのバナーがあればいいのに」というのがあれば、そのサイズを教えてください。

応援よろしくおねがいいたします。
ルームシェアジャパン 運営一同

ルームシェアジャパンオリジナルステッカーができました!

こんにちは!広報スタッフの近藤です。
漫画家の鹿島麻耶さんによるルームシェア風景のイラストを使ったステッカーを作成しました!

ルームシェアジャパンステッカー

こんなにたくさん作りました!

1000枚つくりました!

4人のルームシェア生活をちょうど名刺サイズに切り取りました。
ステッカーの質感もツルツルしていて、とてもかわいらしいです(*´ω`*)

ステッカーはどこで手に入るの?

こちらのステッカー、すでにいくつかのカフェ、コワーキングオフィスなどに置かせていただいています。

ギークカフェ水道橋

東京都千代田区三崎町2-13-7ギークハウス1F
JR水道橋駅から徒歩2分
*フリーwifi、電源利用可のカフェ。コーヒー250円と安い!都心ど真ん中のオアシス。
最近は毎週のように人狼イベントが開催されているそうです。
ギークカフェ水道橋

GARAGE AKIHABARA

東京都千代田区岩本町3-6-5 木所ビル 3階
JR秋葉原駅から徒歩5分
*近藤が個人的にお世話になっているコワーキングオフィスです。就活生の支援も行っています。
イベントがよく行われていたり、学生には無料開放しているなど、居心地のよい素敵な空間です。
GARAGE AKIHABARA

ぜひ行ってみてくださいね!

ステッカーを配ってルームシェアジャパンを応援してください!

こちらのステッカーを置いてくださるカフェ、オフィス、ルームシェア・ゲストハウス等の場所、
ステッカーを配ってルームシェアジャパンを応援してくださる方を募集しています。
いらっしゃいましたら下記のメールアドレスまでご連絡下さい!
pr★roomshare.jp
(★を@に変えて送信して下さい。)

お手に取れる場所が増えましたら、またこのブログや記事の更新でお知らせしますね。

広報メンバーとしてルームシェアジャパンに参加しました

はじめまして。ルームシェアジャパンに広報担当として加わりました近藤佑子です。

私はこの春大学院を修了したものの、正社員としての就職が決まっていないという事情もあり、フリーランスとしてルームシェアジャパンの運営に関わることになりました。

昨年は普通に新卒就活を行なっていたのですが、なかなか思うようにいかなかったので、自分をアピールするためウェブサイトを作って企業から逆にエントリーしていただく「逆就活」を行ったところ、大きな反響がありました。ルームシェアジャパン代表のあきも、私の大学院での研究内容が学生寮やシェア居住ということで興味を持ち、連絡をいただきました。

当時の顛末に関しては、2012年8月の代表あきのブログ記事(朝日新聞にスタッフ募集に関する活動で掲載されました)をご覧ください。

私は19歳より大学の寮に入り(築50年以上の木造の伝統的な寮でした)、ルームシェアも含め7年ほど共同生活をずっと続けています。お金がないからと仕方なく始めた共同生活ですが、そこで長年仲良くできる友人たちと出会えたり、シェアという選択肢を知ったことで、これから人生、孤独になってもなんとかなると思ったなど、シェアで暮らす経験が自分を開放してくれたと思っています。

ルームシェアジャパンに参加したいと思った理由は、「ルームシェア」という住み方の選択肢をもっと知ってもらいたい、そのためにルームシェアジャパンを継続していきたい、という代表の意向に共感したからです。ここでいうルームシェアとは、業者が運営しているゲストハウス、シェアハウスとは異なり、個人間で運営しているものを指します。(ひつじ不動産の「シェア住居白書」にあるシェア住居の類型では、DIY型運営とも呼ばれる)

また、代表のあきに対して、当面弟子としてついていくと面白そうだと、直感的に思いました。それは今まで新卒採用の面接ではあまり感じられなかったことでした。

私は、現在大学院を既卒になってもなお新卒での就職活動を継続しているのですが、それまでの間フリーランスとして働いてみることで、新しいキャリアの描き方が模索できないかなと考えています。

私は一年間特殊なやり方で就職活動をしてみて、一年前はよく分からなかった、自分のやりたいこと、向いてそうなことが何となく分かってきました。私は、ライフスタイルを多様化させる商品やサービス、仕組みへの共感と、それを可能にするテクノロジーへの尊敬の気持ちがあります。私ができることは、サービスや商品の本質を伝え、よさを知ってもらう役割だと考えています。ルームシェアジャパンでこれからやろうとしていることも、まさに「ルームシェアという選択肢」を知ってもらうことでライフスタイルを多様化し、「ルームシェア」や「ルームシェアジャパン」のよさを知ってもらう役割と言えます。

さて、私がこれからルームシェアジャパンでやっていきたいことは以下の2つ。
・「ルームシェア」「ルームシェアジャパン」という言葉・内容を認知させる
・シェアする暮らしに関するコンテンツを充実させる

具体的には、当ブログで、実際にルームシェアをされている方の取材やルームシェア関連トピックの紹介、大学院時代に取り組んでいたシェア研究を継続して発信。ソーシャルメディアを使ったプロモーション、グッズの制作なども検討してます。
みなさんに、ルームシェアする暮らしのよさを知ってもらえるよう頑張っていきたいと思います!

最後にお知らせです!この度、広報就任に伴いまして、Twitterの広報用アカウントならびにFacebookページを本格稼働させていきたいと思います。みなさんどうぞフォローやいいね!をお願いします。

今後ともルームシェアジャパンをどうぞよろしくお願いします!

不審なルームシェア募集のチェック方法 – 写真・画像がオリジナルかを確認する

利用者の方から寄せられた警告で、明らかに詐欺とわかる募集を見つけましたので、みなさんに注意してもらいたいという意味でご紹介し、あわせて「どうしたらこの募集が詐欺だと簡単にわかるか」のチェック方法の一案をご紹介します。

募集の内容

今回ご指摘を受けた募集は、外国人名による、自動翻訳機能を使ったおかしな日本語によるものでした。

マスターベッドルームには、シャワー付きの大理石の専用バスルームを持っている
と大理石の洗面台。
メインバスルームは美しく大理石で飾られていると
石灰岩は、大きなバスタブ、シャワーとトイレがあります。ザ
バスルームには、優れたフィッティングと豊富な機能が装備されている
大理石や石灰岩の使用。独立したゲストもあります
小さな洗面台とトイレ。
フラットスクリーンテレビ、独立した3でコンディショニング完全に空気
個別に制御することができるゾーンは、DVDプレーヤー、ステレオ
ユニット、スペアDVDやCD、小さな図書室。

コンピューターによる翻訳自体は、善意の外国人利用者も使うため、それだけで怪しいということは必ずしも言えないと思います。

では、この募集のどのあたりが不審で、どうチェックすればいいでしょうか?

東京都内の募集にしては、海外のホテルのような設備だな、というのはあるので、その点で実在の物件かどうかを多少疑うことはできるかもしれません。

今回は、募集記事につけられていた物件の写真が手がかりとなりました。この写真です。

普通の日本の住居には見えない住居ですが、このような画像があれば、あるチェック方法を使うことで騙される可能性を減らすことができます。

グーグルの画像検索を使うというのがその方法です。

画像検索には、「この写真と同じ写真や似た写真を探す」という機能があります。先ほどの画像のアドレスをブラウザの右クリックメニューを使ってコピーし、画像検索のボックスのカメラマークから入力してみてください。

そうすると、まったく同じ部屋の画像が出てくることがあります。こんな風に。

今回は外国語のものが多いですが、まったく同じ部屋が、どうやらドイツや香港やフランスでも「貸します」といろいろなサイトで掲載されているようです。

この時点で、東京のどこかにこの写真の部屋は実在しておらず、しかも同じ内容で各国で募集をしているらしいことがわかりました。

実際にこの募集が怪しいと連絡をくださった方は、募集者に連絡したところ、

海外にいるのでアパートの鍵をTNTを使用し送ります。この業者にデポジットを含め家賃を2か月分預けてください。部屋を見てもらい気に入れば業者から私にお金が来て、気に入らなければ鍵を返送しお金も戻ってきます。

という返事が来たそうです。TNTという業者に確認されたところ、このようなお金を預かるサービスは行なっていないということで、お金を受け取りにくる業者というのが既にニセモノで、お金を受け取ったらそのまま消えてしまい、部屋も実在しない、ということなのでしょうね。

今回の件で怪しいのは、ニセの部屋の写真はもちろんですが、

  • 部屋を見せることなく契約に持ち込もうとしている
  • 大金を先に支払わせようとする。(詐欺師は鍵とか預り証とか色々な道具を使うでしょうけれど、実際に部屋に行ってその鍵で開けるまでは、鍵は何の保証にもなりませんね)

といった点もだと思います。掲示板で連絡を取った相手は、「まったく信用できない」という状態からやりとりをして、上記のような不審点を一つずつつぶしていく必要があります。不審な点がわずかでもある場合には、絶対にお金を送ったり、こちらの詳細な個人情報(名前・勤務先・写真などなど)を送ったりしないように、注意してください。

Windowsパソコンでメールが送れない場合の解決方法

Windowsパソコンで、標準のブラウザ(Internet Explorer)を使われている場合に、「投稿者にメールを送る」をクリックしても以下のようなエラーが出て、メールを送ることができないことがあります。

「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を実行できませんでした。」

この記事では、このエラーを回避して、webサイト上のリンクから直接メールが送れるようにする方法について解説します。

あなたがメールを送るために使っているアプリやサービスによって、対処法がいくつかあります。

  1. HotmailやGmailなど、webメールを使いたい場合
  2. Windows Liveメールなど、メールアプリを使いたい場合
  3. (他人のパソコンを借りている等の事情で)設定を変えずに、とにかくメールアドレスを知りたい場合

自分の状況にあった番号のところをお読みください。

1. YahooメールやGmailなど、ウェブメールでメールを送りたい

Yahooメール, Hotmail, Gmailなど、ウェブメール(ブラウザメール)でメールの読み書きをしている方のための設定方法です。

ここでは、デフォルト Web メーラーというアプリをご紹介します。このアプリをWindowsにインストールすることで、ルームシェアジャパンやその他のサイト上のメールアドレスをクリックした時に、自分がいつも使っているwebメールを起動するように設定できるようになります。

このデフォルトWebメーラーは、30種類以上のWebメールサービスに対応しています。

万一、お使いのwebメールサービスがこの30種類に含まれていないという場合には、3.の方法を使って相手のメールアドレスを入手してください。

2. Windows LiveメールやThunderbirdなど、メールアプリで送りたい

メールを読み書きするためのアプリをお使いの場合で、冒頭のようなエラーが出たとすると、それはメールのリンクをクリックした時に適切なメールアプリが起動するような設定がされていないだけです。

Windowsの「既定のプログラム」に、あなたが使いたいメールアプリを設定してください。設定の手順は以下のようになります。

  1. [既定のプログラム] を開くには、[スタート] ボタン をクリックして、[既定のプログラム] をクリックします。
  2. [既定のプログラムの設定] をクリックします。
  3. [プログラム] で、使用する電子メール プログラムをクリックし、[このプログラムを既定に設定] をクリックします。
  4. [OK] をクリックします。

既定の電子メール プログラムを変更する

この設定をすることで、「投稿者にメールを送る」をクリックした際に、あなたが設定したメールアプリが起動して、宛先の部分に相手のメールアドレスが入った状態になります。

3. ウィンドウズの設定を変えたり、ソフトを入れたりしたくない / ケータイなど他の機器からメールを送りたい

ネットカフェのパソコン等で、前記のように設定を変えたりソフトをインストールしたりできない場合のために、メールアドレスを直接見る方法があります。

「投稿者にメールを送る」の少し下に、緑色のボタンがあります。こちらのボタンは、メールソフトを使わずに、とりあえずメールアドレスだけ知りたいという方のために設けたものです。

緑のボタンをクリックすると、人間にだけわかる簡単なテストが出題されます。二つの(あまりきれいではない)文字をスペースを空けて打ち込んでください。

ボタンを押すと、メールアドレスが画面に表示されますので、そのアドレスを目で読み取ってください。

ルームシェアジャパンでは、迷惑メール業者がメールアドレスを悪用するのを防ぐために、ある程度メールアドレスを取りにくくする仕組みを取り入れています(完全な対策というのは無いので、100%ではありませんが)。上の簡単なテストのようなものが、あなたが業者のプログラムではなく、ちゃんとした人間の利用者だというのを判定してくれる仕組みです。

「ニートの歩き方」「ルームシェア入門」プレゼント

ルームシェアジャパンより、ルームシェアに関する2冊の書籍をプレゼントいたします。

プレゼント応募方法・締め切りは、それぞれの書籍の紹介のうしろにあります。

書籍「ニートの歩き方」

「ギークハウス」という、インターネットが好きだったり仕事にしていたりする人達中心で集まって共同生活をしている人達のプロジェクトがありますが、その発案者であるphaさんが、ネットを活用するなどしていかに安く、頑張らずに自由な暮らし方を追求していくか、というのを書いた本「ニートの歩き方」が、発売されています。

ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法
ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法

phaさんが始めて、仕組みを広く公開している「ギークハウス」ですが、その第一号「ギークハウス南町田」は、実はルームシェアジャパンの代表であるあきゆうきが一番最初にルームシェアを始めた、南町田の中古マンションで始めたものでした。

当時、南町田を離れて久しく、それでもルームシェアで住みたい人に、と南町田のマンションを貸し続けていたあきですが、南町田のルームシェア住人が0になりそうだったタイミングで、phaさんが友達と一緒に暮らせる場所を作りたい、とネットで書き込んでいるのを見て連絡したことから、ギークハウスは始まりました。

今各地に存在するギークハウスは、業者が住みたい人と個々に賃貸契約をしている、いわゆるゲストハウス/シェアハウスの形態が多いようですが、南町田の第一号は、大家のあきがphaさんに、phaさんが(個人の責任で)シェアメイトを見つけて貸す、ルームシェアの形でした。

電子書籍「ルームシェア入門」

今は入手困難となってしまった、当サイトによる2002年発売の「ルームシェアする生活」や、その後のルームシェアに関する情報を集めて書き起こした「ルームシェア入門」が、電子書籍として複数の電子書籍サービスから販売中です。

ルームシェア入門 eBook
アマゾンKindleストア

パブー

文楽

楽天Koboストア

応募方法

応募期間の11月22日(木)から12月26日(水)まで(期間延長しました)の間に、ルームシェアジャパンの「あげます」または「ください」で、使わなくなったものを譲ったり、他の人が使わなくなったものを引き取りたいという募集を出してください。

# 成立して削除されても大丈夫です。期間中のすべての募集者から抽選を行います。

みなさんの手元に、「いつか使うかも」と思っていたけど使わないまま持っているだけのものはありませんか? 他の人がそれを必要としていて、活用できるかもしれません。ルームシェアの入退去にあわせて、まだ使えるものを粗大ゴミとして出すことになったりしていませんか? お金を払って処分するぐらいなら、それを使える人にあげてしまいましょう? 必要なものを必要な時だけ使う、という考え方は、シェアの精神と共通するところが多いと思います。

当選者の発表について: 発送を持って発表に代えさせていただきます。期間終了後に、二つのカテゴリーの投稿者から、くじで当選者を決定し、メールでご連絡いたします。電子書籍については、メールにて直接発送いたします。