おばあちゃん、ここはあなたの家じゃないよ!

「おばあちゃん、ここは私たちの家よ。勝手に掃除しないで。さもないと明日まで金庫に閉じ込めちゃうぞ」

おばあちゃん、ここは僕のうちだよ

家族であっても、外からの来客が家を掃除していってくれることが必ず良いことかはわかりません。シェアメイトたちは、ある程度散らかっている家のほうが居心地がいいのかもしれないですから。

どれぐらいになったら汚いと思うか、そこで掃除をどうるすか、などは、住んでいるシェアメイトたちが第一に考えることです。新しい入居者が、他の人が掃除・片づけをしないと不満をこぼすこともあるかもしれませんが、掃除一つとっても、全員の理解と調和が大事なのだということですね。

掃除

PassiveAggressiveNotes.comより

習得の難しい言語ランキング

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA
12月のポーランド (Credit: Wikipedia)

 

最近はシェアハウスやゲストハウスの中でも、国際交流をうたったところを見つけることがありますね。料理や生活習慣など、共同生活を通して文化的な理解を深めるといったところが狙いでしょう。

そしてもう1つの大きな利点は、お互いの言語の習得にあるかと思います。言語というのは、私たち日本人のように大陸からわりと離れた島国で育つと多少とっつきにくいものではありますが、一定のレベルまで到達すると、その言語を話してきた人々の文化や思考経路、哲学まで見えてきて、とても興味深いものなのです。

きっと日本で言語習得を目指す外国人の方々も、そういった日本独特の文化や考え方に強く惹きつけられているのではないでしょうか。そんなことを背景に、以下に言語学者のマークさんが紹介する、第2言語としての習得の難しい言語ランキングを紹介させてもらいます。

 

第1位:ポーランド語

世界1難しい言語はポーランド語です。
7つの格、7つのジェンダー、そしてとても難しい発音。通常、英語圏の人は12歳で自分の言語が習得できると言われていますが、ポーランド語の習得年齢はなんと16歳と言われているほどです。

第2位:フィンランド語、ハンガリー語、エストニア語

フィン・ウゴル語派の言語は格が異様にたくさんあるために難しいとされています。といってもこれらの格は、英語の前置詞が、ルートワードと言われる元々ラテン語の部分に足されたようなものなので、少しは取っ付きやすいかもしれません。

第3位:ウクライナ語、ロシア語

アルファベットの違いから、これらの言語はポーランド語よりも難しいと取られることもありますが、実際のアルファベットは26種類しかないのです。ウクライナ語とロシア語での文法やアルファベットは難しいかもしれませんが、発音はそそうでもありません。また、スラヴ語派の格やジェンダーはとても洗練されたものです。

第4位:アラビア語

3つの格がありますが、上記の言語に比べたらささいなものです。しかしながらその発音や言語のフローといったものはとても習得が難しく、たくさんの研究や勉強を必要とします。

第5位:日本語、中国語

格、ジェンダー、時制、動詞の変形、といったものがほとんどありません。単語も短く、文法もシンプルなのですが、なんといっても書くのが難しいのです。話すだけならそこまで難しくはありませんが、イントネーションに気を付けなければいけません。

第6位:フランス語、ドイツ語

フランス語にはたくさんの時制がありますがそこまで使われていませんし、文法もそこまで難しいものではありません。ドイツ語に関しては、格は4つしかなく例外も少ない、とてもロジカルな言語です。

第7位:スペイン語、イタリア語

言語に慣れているか否かに関わらず、たくさんのひとが割と早く習得しています。

第8位:英語

格、ジェンダーはありませんし、世界中で比較的どこでも耳にすることのできる言語です。スペルは多少慣れが必要ですし、イギリス英語とアメリカ英語では特に時制の使い方に関して違いが出てきます。シンプルな英語の習得は簡単なものですが、現地のひとと同じようにしゃべることはイディオムの多さなどにより難しいとされています。

 

この文章は英語圏の方の視点で書かれており、ランキングされている言語も少なめですが、こういった違いを認識した上でニュースなどに耳を傾けてみると面白いかもしれませんね。

難易度はそこまで高くない言語とされているのでも、やはり第2言語の習得は難しいもの。お互いにお手柔らかにゆきましょうか。

友人とのルームシェアに関する覚え書き

ルームシェアを始めたいと思っても、同居人のメンバー選びがなかなか難しいですよね。シェア生活の長い方は数々の良い思い出と共に1つや2つは苦い経験をお持ちではないでしょうか。

そんな事態を回避するために、アメリカの大学生向けに書かれたノウハウを少しまとめて紹介します。自分の人脈内やその延長で共同生活を始めることを前提とした、若いシェアビギナーのための覚え書きのようなものです。

Dartmouth_College_campus_2007-06-23_Lord_Hall
(Credit: Wikipedia)

1. 親友とは住まない!

大事な友だちを、それもしょうもない家事に関する喧嘩などで失いたくないですよね?

例えばあなたのハウスメイトが言っても言っても食後のお皿を洗わずにキッチンに置いたまま出かけてしまう、という状態が何か月も続くとしましょう。そんなささいなことで友情に亀裂が入るのは残念でなりませんよね?おまけに毎日一緒に生活しているとお互い引っ込みがつかなくなってその亀裂が大きなものに発展してしまう、なんていうこともよくある話です。

それならば、今までそこまで交流のなかった人とでもハウスメイトとしての新しい付き合いを深めてゆき、大事な親友は相談先として取っておく方が賢明ではないでしょうか?

家でなにか問題があると、なるべく外に出る時間を増やして気分転換をしたくなるもの。そんなときにお互いに助けあえるのも親友と別々に住むことの利点かもしれません。

2. ハウスメイトになる人の生活パターン

特に、狭い家でのシェアの場合に大事になってくるのが、生活パターンが合うということ。

例えばパーティー三昧の学生で夜中に何人も引き連れて帰ってくるタイプの人と朝方5時出勤のフリーターが一緒に住んだら、例え同い年であっても確実にもめますよね。そこまでわかりやすくないにしても、洗濯機をまわしたり掃除機をかける時間帯なども、お互いの睡眠時間帯があまりにずれていると気になってくるものです。

いくら外で会うときは意気投合していても、実際の生活パターンはどうなっていくかイメージトレーニングをしてみましょう。

3. シェア相手の周囲の人間関係

ハウスメイトになる人の友だちや彼氏彼女と良い関係が築けそうか、またはそつなく付き合っていけそうか考えてみましょう。

言ってしまえば、ハウスメイトの近しい人たちとも同居するような感覚でしょうか。こういったところから人間関係の輪が広がっていくのがシェアの醍醐味とも言えます。

4. 掃除の度合い

掃除の程度や頻度などに関する感覚が一致していることを確かめましょう。

極論を言えば、ゴミ屋敷に住むタイプの方なら家に物が多いのがすきな人または物が多いことが気にならない人と住むのが無難でしょう。

逆に潔癖症なら潔癖症同志で、ということになります。またもしあなたが軽度の潔癖症であって、ハウスメイトもわりときれい好きなんだけどもまぁあなたの基準には満たなそうだという場合には、あなたがかなりきれい好きであるという事実をできればシェア前に相手に伝えることがカギになってくるでしょう。加えて、きれいでないと気になるので気持ちよく過ごすためにも自分の掃除の回数が少し多いのはもちろんのこと、といったスタンスを持てるとお互いの関係も良いものになるのではないでしょうか。

5. シェアを決める前に小旅行に出てみる

可能であれば、シェアをしてみたいなと思うひととちょっとした旅行にでも行ってみましょう。かなり良いシュミレーションになるはずです。裏を返すと、ここでいやな予感がした場合にはまだ引き返しがきくということです。

6. お互いの悪い部分を言い合ってみる

共同生活をするにあたってのお互いの悪いところをこの際全て言いあってみましょう。そこで気になる部分が挙がれば、対応策や妥協できる点を話し合ってみましょう。開き直って先に伝えてしまえば案外お互いに気楽に過ごせるものです。

まとめ

どの項目に関しても言えるのは、シェア相手とは、あなたの生活スタイルや癖などに関しては正直になってオープンに話をすることがカギであるということです。

ルームシェア探しのチェック項目

部屋探しはなにかとバタバタしてしまって、小さな項目をチェックし忘れたりしがちなもの。普通の部屋探しの条件に加えて、シェア物件ならではのチェックポイントを今回まとめました。今まさにお部屋探し中のあなたのチェックリストとして、また、ハウスメイトをお探し中のあなたの掲示板書き込みの際の参考にぜひ役立ててください。

paper-small
(credit: Wise Owl Home School)

1. 家賃と光熱費

言わずと知れたことですが、家賃は毎月何日にいくらどこに振り込みか、光熱費は平均いくらほどなのかもできれば確認しておきましょう。敷金、礼金、その他補償金などについても同様に明確にしておきましょう。

2. スケジュールと契約内容

  • 何月何日から入居可なのか
  • 退去事前通告は何か月前に必要なのか
  • 最短滞在期間は何か月必要なのか

これらは契約の核になってくる部分なので、書面またはメールでの確認を取り、なにかあったときのために取っておきましょう。堅苦しいようですが、こういった心構えは大人として快く生活していくためのお互いへの気遣いです。また、残念ながら本当にもめてしまった場合には文書化してあるものは法的な効力を発揮します。仲が良いからこそ、お互いに苦い思いをしたくないからこそ、この辺りは明確にしておきましょう。

3. 部屋の広さや条件

部屋の広さを確認しておきましょう。1畳は約1.653㎡です。

その広さに対して窓の大きさや向き、収納や照明はどうか。家具は備え付けか否か。部屋は何階のどこにあるのか。宣伝する側の人は、その部屋に朝日が入るのか夕日が入るのか、なども付け足してあげると、丁寧で人も惹きつけやすいものになるでしょう。

また個人のスペースという意味では、キッチンの棚や冷蔵庫のスペースはどれくらいもらえるのか、洗面所、靴箱、さらに必要な場合は駐輪/駐車スペースなども確認しておきましょう。

Kitchen_utensils-01
(credit Wikipedia)

4.物件の概要とハウスメイトの様子

家電が一通り揃っているかなどの確認も外せませんが、せっかくのシェアですからその家の特徴を把握しておきたいもの。全体の部屋数やハウスメイトの人数、年齢層、職種、趣味、男女比や生活パターンなどの話もしてみましょう。また、居間などの共有スペースがある場合はその利用法や広さなどもおさえておきたいですね。こういった会話の中から思わず共通の趣味が見つかるなんていうことも?!

5.立地

最寄り駅や、そこからの主要地へのアクセスをみておきましょう。また近所の様子や主な買い物所などを把握して、その土地での生活をイメトレしてみましょう。

6.その家独自の特徴

その家独自のルールがあれば確認しておきましょう。例えば洗濯機の利用可能時間の設定や、トイレットペーパー等の日用品代の定期的な徴収、掃除当番などがあるかもしれません。

以上を参考に、みなさんも快いシェア生活への1歩を踏み出してください。

海外のルームシェア事情: シンガポール

海外のルームシェア事情について、それぞれの国の人に訊いてみるインタビューシリーズを始めます。

Flag_of_Singapore.svg

第一回は、東南アジアの金融都市シンガポール。東京とアジアNo.1を争うビジネス都市であり、赤道直下の常夏の国として日本を含め世界からの観光客を受け入れる観光都市でもあります。

SIngapore

東京よりも人口密度が高いこの大都会、住宅事情も東京同様厳しいとは思いますが、そんなシンガポールでのルームシェアの様子を聞いてみました。

サブリナさんはシンガポールの大学を卒業したばかり。就職をせずにインターネットでの起業を選んだ才女です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あき: まず基本的なことから伺います。日本では「ルームシェア」という呼び方がかなり定着したのですが、シンガポールでは、この、他人と一緒に同じ家に住むことをなんと呼びますか?

呼び方ですか? “I am looking for a room.”(部屋を探してます)、とかは言いますが、特にそれ自体に名前はあったかしら。

…フラットシェア、そうね。フラットシェアは使うわ

あき: イギリス英語っぽいですね

そう、イギリス英語でしょうね (訳注: シンガポールの英語は、アメリカよりイギリスの影響が強い)

あき: 実際に若者のどれぐらいがシェアするかはご存知ですか?

さあ。数についてはわかりません。親の家を出たい、というのは若者にとってすごく一般的な希望です。だいたい22歳から25歳ぐらいまでの時期、みんな部屋を借りて暮らすことを考えます。しかし、親との同居にぶつぶつ言いながらも実際に親の家を出る人は多くありません。1、2割ぐらいかしら。

もしシンガポールでシェアしようと思ったら、まず3-4部屋ある場所を探して自分で借りて、他の部屋をそれぞれ別の人に貸すでしょうね。私の友達に、(人気の高い)ホランドビレッジで4部屋の家を借りて、他の若者や外国人に貸してる友達がいるわ。そうすれば、自分の望み通りのシェアメイトを選べるし。

Holland Village, Singapore

フラット全体を管理しないといけないけど、それぞれからちょっと多めに家賃を取ることもできますから。これは悪いことじゃないわよ。

あき: もちろんです。全部を借りた人は多くの責任を取ってるし、リスクもありますから。

時には空き部屋が埋まらないときもあるし、いろんなリスクを取ってるからね。

シンガポールにはとても多くの外国人がいます。彼らにとっては部屋を借りることは必須ですね。そして、彼らが借りられる部屋はとても高い。たった一部屋でも1000ドル(8万円)はします。そういった外国人とのシェアも多いですね。

あき: 知り合いとシェアするのと、まったくの他人とシェアするのはどちらが多いと思いますか? また、他人とシェアする場合、どうやって相手を見つけますか? フェイスブック?

Craigslistのシンガポール版はありますが(Craigslistは古くからあるアメリカのクラシファイドサービス。ルームシェアジャパンの掲示板も参考にしています )、それほど人気はありません。Easy Roommateが一番人気でしょうか。でもそんなに良いサイトではないですよ。

あき: サブリナさんは、そんなに Easy Roommate が好きじゃないんですね。

載ってるシェアの数はそれほど多くないし、高いものが多いです。たぶん貸したい人の希望額がそのまま載っているだけだからなのかなと。

たしか、Easy Roommateのビジネスモデルは…

あき: 手数料ですか?

会費じゃないかしら。メンバーになるのに会費が必要なの。ちょっと自信がないけど

あき: 後で調べておきますよ (会費による収入でした。Easy Roommateはシンガポールだけでなく、英語圏の多くの国で展開しているサイトです)

あき: 紙媒体はどうですか? フリーペーパーなどのクラシファイドは?

ないですね。紙のクラシファイドはほとんど使われていません。

Changi Rise, Singapore

あき: 異性とのルームシェアについてはどうですか? というのも、日本では、特に親の世代にとっては、恋人でもないのに男女で一緒に住むと聞いたらショックを受ける人もまだ多いのです。

シンガポールではそのこと自体は問題にならないわね。それぞれがバスルームを持ってる限り。

あき: ふむ。アメリカとかだと家が広いから、ベッドルーム一つにバスルームが一つついてくるのも当たり前だろうと思いますが、シンガポールでも一つのフラットに複数のバスルームがあるのは普通ですか?

そうね。もしバスルームが一個しかないなら、その場合は全員女性のシェアにするかもしれません。それぞれが別のバスルームを使えるのなら、男と女のシェアだろうと問題はそんなにないはずよ。

シンガポールでも、女性は女性と住みたいということは多いと思います。でも、大事なことは相手のことを理解しているかどうかね。相手がギャングだったらダメだけど。男性かどうかというより、その人がどんな人か、が重要。だから最初のインタビューがとても大事なのよ。

そうそう、シンガポールの家賃は高いから、中には、複数で「一つの部屋を」シェアする人たちまで居るわよ。

あき: ああ、東京にもそういうのはあります。二段ベッドとか…

そう。セキュリティとか、騒音、臭い、いろんな問題があって住むのは大変でしょうけどね。

あき: どこでも悩みは同じですね。今日はありがとうございました。

付録: シンガポールのルームシェア情報

Easy Roommate シンガポール版

craigslist: singapore – アメリカのクラシファイド(=募集掲示板)サービス クレイグズリストのシンガポール版

Gumtree シンガポール版 – イギリスのクラシファイドサービス ガムツリーのシンガポール版

Singapore Expats Classifieds – シンガポールに住む外国人のためのクラシファイド

roomsDB.net

PropertyGuru – 一般の売買や賃貸を含んだ不動産サイト

日本語・日本人対象

海外に行って日本人とシェアすることもないかなと個人的には思いますが、日本人とのシェアでいいのなら在住日本人のためのサイトにもクラシファイドコーナーがあります。

シンガポールお役立ちウェブのお役立ち賃貸シェアサーチ

シンガポール掲示板 MixBクラシファイド – イギリスを中心に日本人向けのクラシファイドを展開するMixBのシンガポール版

[ゲストハウスジャパン]サイトデザインを一新し、スマートフォンに対応しました

ルームシェアジャパンの姉妹サイトである、無料でゲストハウス・シェアハウスを探せるサイト、ゲストハウスジャパンのデザインを一新し、スマートフォンに対応しました。
白基調で、以前よりスッキリと見やすくなったかと思います。
1

PC版

2

PC版

3

スマートフォン版

4

スマートフォン版

ゲストハウスジャパンのAndroidアプリもリリースし、ご好評いただいております。
ルームシェアジャパンによるリリース:
http://roomshare.jp/blog/2013/07/12/guesthousejapan-android-apps-released/

mobileASCII「憧れのシェアハウス生活を始めるなら『ゲストハウスジャパン』」:
http://mobileascii.jp/elem/000/000/080/80041/

ぜひルームシェアジャパンとあわせてご利用ください!

募集ページに写真を最大10枚まで掲載できるようになりました

機能改善のお知らせです!
ルームシェアジャパンでは、募集に写真の掲載ができることをご存知でしょうか?
今まで、登録メンバーの方は上限3枚、メンバーでない方は上限1枚までアップロード出来ていましたが、
今回のアップデートで、登録メンバーの方は上限10枚まで写真をアップロード可能になりました。
up-to-10-images-1

メンバー登録すると投稿の修正ができるようにもなりますので、より便利にルームシェアジャパンをお使いいただけます。
登録はこちらから!⇒http://roomshare.jp/user/new

写真を多く掲載したほうが、より物件の様子が伝わり、問い合わせも増える傾向にあります。
募集一覧にも写真サムネイルを表示するので、写真の有無が一目で分かり、クリック数も上昇します。
up-to-10-images-2

また、写真をアップロードしている募集を中心に、ルームシェアジャパンのFacebookページで1日1つピックアップして紹介しています。

ぜひ、写真アップロード機能を活用し、ルームシェアの様子を伝えてみてください。

ルームシェアしたい! 自分を売り込むユニークなアピールとは

アメリカのルームシェア募集サイトに載って評判になった、ルームシェアできる部屋を探している、とあるカナダ人、ヒュー・ポドモアさんの自己紹介写真を紹介します。

1

ぜんぜん知らない人と一緒に住む、というルームシェアでは、自分がどんな人だと紹介すればいいのか、どんな人「ではない」と伝えれば相手は安心するのか、など、いろんなことが学べる良い写真だと思います。

2

カナダは秋から新年度ですからね。

5

大学をちゃんと卒業したよ、というのは一種の安全アピールではあります。トロントでは、地球科学・宇宙科学の修士号を目指すということです。

7

でも、サイエンス専攻と聞いて心配する人もいるのかな。ということでその心配を払拭。ちょっと根拠は弱いですが、家族の推薦もあります。

8

ルームシェアでは、きちんと掃除・片付けができることはとっても重要です。

9

ジャイアニズム(「おれのものはおれのもの、おまえのものもおれのもの」)はたいへん嫌われます。同じ家の中でも、他人のものを勝手に使ったりしないよ、という宣言ですね。

10

静かなシェアメイトは人気が高いです。でも、

11

ひたすら陰気で静かなのは困ります。楽しく話す時には社交ができる人がいいですね。

19

楽器という趣味があることは隠さないほうがいいでしょう。物音を立てる趣味ですから。

20

でも、ルームシェアでは相手を尊重することが大事。

24

自分にとっての大事な条件。「これだけは譲れない」という条件をきっちり決めて見せることは、よく吟味せずに適当なルームシェアに入って後でトラブルを起こすより、ずっと賢いやり方です。

TTCはトロント市の交通サービス。地下鉄、路面電車、バスなどがあるようです。公共交通機関から近いこと、は彼の大事な条件の一つなんですね。

26

でも、なんでも口うるさく要求するだけの人、は御免ですよね。くだらないことや、本人にはどうしようもないことを条件につけるようなヤツは嫌われるでしょう。

ルームシェアの掲示板では、空き部屋があって借りたい人を探す、貸主の方が多くなりがちですが、借りる側から募集することもできます。

借りたい側が十分な自己紹介をしたり、自分の希望する地域や部屋の条件などを正しく指定することができれば、募集広告を一本投げるだけで、たくさんの貸し手から連絡が来るかもしれず、そうすれば知らない土地での部屋探しもずっと楽になるかと思います。

このポドモアさんほど面白い募集を作ることができると、たくさん良い条件の家から連絡が来るかもしれないですね。もちろん会ったこともありませんが、ポドモアさんはシェアメイトとしてはかなりOKそうな部類に入るように思えました。

全部の写真はこちらからどうぞ

ルームシェアジャパン「東京23区ルームシェア家賃相場ランキング」を発表

プレスリリース

2013年9月3日

ルームシェアジャパン

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ルームシェアジャパン「東京23区ルームシェア家賃相場ランキング」を発表
貸したい側と借りたい側の希望家賃の違いも明らかに
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

*本報道発表資料は、PDFでもご覧頂けます。
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/data.roomshare.jp/blog/uploads/2013/09/roomshare_release_20130903.pdf(277KB)

日本最大(*)の無料ルームシェアマッチングサイト「ルームシェアジャパン」を運営するルームシェアジャパンは、過去に掲載された募集より、東京23区のルームシェア家賃相場を調査し、ランキング形式で発表しました。ルームシェアジャパンに掲載されている募集の60%以上が東京都のルームシェアであり、ルームシェアが多い地域である東京23区の家賃相場は、ルームシェアへの入居希望者、家賃設定を考えるルームシェアの貸し手双方にとって参考になると言えるでしょう。

(*)グーグルトレンド、アレクサの両社による

ルームシェアとは?

ルームシェアとは、一戸建てや2DK、3LDKなどの部屋が複数あるアパートやマンションなど、二人以上が住めるような住居に、家族/親族/恋人などではないまったくの他人と一緒に住むことです。

ゲストハウス・シェアハウスも共同生活(シェア)という点で似ていますが、業者が管理をしている場合が多いのに対し、ルームシェアは、個人間で一戸の中の空いている部屋を貸し借りし、住んでいる人が当事者同士で管理・運営する形態となります。

――――――――――――

■調査概要

2011年3月〜2013年7月にルームシェアジャパンに投稿された募集の中から、「貸したい>部屋あり(個人運営)」のうち個室を提供する募集、「借りたい>部屋求む」のうち個室を希望する募集それぞれから、東京23区別の平均家賃を算出。また、家賃相場は、ルームシェアにおいては家賃交渉が行われることがよくあるため、貸したい側と借りたい側の平均家賃の中間値をもって家賃相場とした。

――――――――――――

東京23区別ルームシェアの家賃相場

表 1 東京23区別ルームシェアの家賃相場ランキング

table1

image1

図 1 東京23区の家賃相場

ルームシェアの家賃相場で一番安い区は葛飾区、一番高い区は港区でした。基本的には中心部が高く、周辺部が低いという結果ですが、中心部でも千代田区、中野区、江東区などは隣接地域と比較して家賃相場が安めだということが分かります。

貸したい側と借りたい側の平均希望家賃の差

表 2 ルームシェアの貸し手と借り手の平均希望家賃の差額ランキング

table2

借り手より貸し手の希望家賃が安い、つまり、部屋を借りたい人が「この金額で借りたい」と想定している平均額より、「部屋を貸します」募集の平均額が一番安いのは、品川区でした。つまり、品川区では思ったより安くルームシェアの物件が探せるかもしれません。また、逆に、借り手より貸し手の希望額が高い、つまり部屋を借りたい人が想定している平均額より「部屋を貸します」募集の平均額が一番高いのは、台東区でした。このことから、借り手側の入居希望額に対して乖離した貸し手が多いということが推測されます。

資料

表 3 東京23区別ルームシェアの貸し手、借り手別平均希望家賃、貸し手と借り手の中間値(家賃相場)借り手と貸し手の平均希望家賃の差額
*1「貸したい」:貸し手の平均希望家賃、「借りたい」:借り手の平均希望家賃、「貸・借中間値」:貸し手と借り手の中間値(家賃相場)、「借-貸」:借り手と貸し手の平均希望家賃の差(黒字は借り手の額の方が多いことを示す)
*2単位は円、百の位を四捨五入した値
table3

運営者情報

団体名:ルームシェアジャパン(http://roomshare.jp/

ルームシェアジャパンは、日本でのルームシェアの認知度を高め普及を推進する団体です。

個人間で一戸の中の空いている部屋を貸し借りする「ルームシェア」の専門サイトである「ルームシェアジャパン」を運営しています。前身となるルームシェア情報サイトの開始(1997年)から、ルームシェア募集掲示板の開設(2000年)を経て、募集掲示板の運営は14年目となります。

現存するルームシェアサイトでは日本で最も古く、国内最大(*)のアクセスがあります。

(*) グーグルトレンド, アレクサの両社による

米クレイグズリストのような個人広告サービス(クラシファイド)が定着しない日本で継続的に運用されている数少ない分野特化型のクラシファイドサービスです。

2002年には日本初のルームシェア入門書「ルームシェアする生活」を出版しています。

開設:1999年 (募集掲示板開設 2000年4月25日)

本件に関するお問い合わせ先

ルームシェアジャパン 広報担当: 近藤
e-mail:pr(アットマーク)roomshare.jp
ツイッター:@roomshare
ウェブサイト:http://roomshare.jp/
フェイスブックページ:http://www.facebook.com/roomsharejp

「買います」掲示板でiPhoneを買ったつもりが、箱にはリンゴが入ってた

apples, farmers market, upper west side

個人広告の掲示板で起こった詐欺事件のニュースです。

オーストラリアのブリスベーンで、Gumtree という大手のクラシファイド掲示板で他の人からiPhoneを買おうとした21歳の女性が騙された事件がニュースになっていました。

この女性、iPhoneを何台か買い取りたい、という募集広告を出したそうなのですが、個人が何台もiPhoneを買おうとするのもちょっと不思議ですね。まあとにかく、2台売れるよ、と連絡してきた女性とマクドナルドで会い、1500豪ドル(13万円ぐらい)と引き換えにiPhoneの箱を2つ引き取ったのですが、家に帰って箱を開封したところ、箱の中にはiPhoneじゃなくてリンゴ(Apple)が入ってたという話。

リンゴはiPhoneのメーカーであるAppleにかけてるんでしょうね。空箱だと持ったときにわかってしまうので、重りを入れたんでしょうけど、わざわざリンゴを入れるとは。

13万円ものお金を渡すのに、箱を開けて中身も見ないというのは論外で、個人間でものを売買するときには、ちゃんと動作確認をしたり、そのiPhoneがどこかからの盗品ではないことを確認するとか(購入時のレシートを貰ったり、見せてもらったりする)、何か問題があったときのためにメールアドレス以外の相手の情報を貰う(身分証明書を見せてもらうとか)など、するべきことはたくさんあると思います。

ルームシェアの場合はそこにある家を借りたり貸したりするので、物の売買ほどには詐欺の可能性は多くないですが、それでも、家を見せずに喫茶店などで契約してデポジットを持っていなくなってしまった、というような事件は発生しています。また全く自分に権利のない他人の部屋を見せて家賃を取るような詐欺もありうるでしょう(権利がないのだから当然入居できないですね)。

個人と個人で取引をすることで、途中に入る業者の取り分を節約できるのはクラシファイド・サービス(ルームシェアジャパンのような掲示板)の利点の一つです。しかし、その分、何かトラブルがあったときには自分しか頼れないのだ、ということをよく注意して、騙されないように注意する必要があるでしょう。